|
|
|
画像2 イチヨウラン
画像3 ヤツガタケナズナのようです
稜線では岩場に咲く小さい花達、登山道ではキバナノコマノツメ・コミヤマカタバミ・ヒメイチゲなどが沢山咲いていました。この時期は小さくて白や黄色など目立たない花が多いけれど、種類・数共に多くさすが高山植物の咲くのが早い八ヶ岳です。
他に、イカリソウ・マイヅルソウ・ツマトリソウ・スミレ・クリンソウ・ミヤマカラマツ・ホテイラン・イワセントウソウ・コイワカガミ・オヤマノエンドウ・チシマアマナ・ハクサンイチゲ・イワベンケイ・ミツバオウレン・タケシマラン・シロバナノヘビイチゴ・ミヤマキンポウゲ・ミヤマガラシ・ミヤマスミレ・シロバナエンレイソウ・サンリンソウ・ササバギンラン・ベニバナイチヤクソウ、木の花は、ヤマツツジ・レンゲツツジ・サラサドウダン・アイヅシモツケなどが咲いていた。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する