|
|
|
自宅を3時に出発し6時半に到着した時は、高妻山登山者Pは残りあと少しのスペースでした。紅葉は稜線では終盤でしたが、中腹から麓にかけてが見頃で見下ろす紅葉が楽しめました。冠雪した北アルプス、八ヶ岳や頚城の山々、近くの高妻山や黒姫山も存在感ありました。
下山後は極楽坊で戸隠蕎麦を堪能、この日の戸隠は参拝者や観光客で大賑わいでした。
高妻山登山者P(6:50)→戸隠神社奥社(7:40‐7:45)→百間長屋(8:20)→八方睨(9:10‐9:15)→戸隠山(9:25‐9:35)→九頭龍山(10:15)→一不動避難小屋(11:00)→高妻山登山者P(12:20)
画像1 雲海の上に冠雪した北アルプスの峰々
画像2 蟻の戸渡りを登る登山者
画像3 稜線からの高妻山は存在感タップリ
ますこさぁ〜〜〜ん💦
毎回、あっちへ、こっちへ、と…。
すんごい、アクティブ😎
えっ❓
自宅を3時に出発って、もう、寝てる時間、限りなくゼロですね。
頭が下がります〜😀
お疲れ様でした〜
ringo-yaさん、こんばんは
遠出の時は早寝早起き10時半に寝て2時半に起きたのでちゃんと寝てますよ
普段は朝苦手なのですが山に行くときだけはパッチリ目が覚めます
ringo-yaさんお花探しに目覚めちゃったのかな〜
昨日ご覧になった花はここの山麓にもあるのだけれど、
(以前、高妻山に行った時に咲いていたのです)
咲く場所にいったらもう終了していました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する