|
|
|
紅葉は1300m〜1600m付近で見頃。梯子坂ノ峰のコハウチワカエデの群生地は、やや時期が遅くすでに真っ赤な落ち葉の絨毯に。タワ尾根の紅葉は今年赤は少なめ、でも森は相変わらず美しく癒される空間です。下部はまだ緑も多くこれからが見頃となりそうです。台風19号以降日原街道不通の影響か、タワ尾根では踏み跡が薄い区間がありました。
滝谷ノ峰HPでは冠雪した富士山・谷川岳・北アルプスまでクッキリ眺望できました。
八丁橋(6:30)→天祖山(8:50‐9:05)→梯子坂ノ峰(9:50‐10:05)→水松山(10:20)→滝谷ノ峰HP(10:45‐11:10)→ウトウノ頭(12:00)→スズ坂ノ丸(12:35‐13:00)→金袋山(13:15)→人形山(13:30)→一石山(13:55)→日原鍾乳洞(14:35)
画像1 梯子坂ノ峰のコハウチワカエデの真っ赤な落ち葉
画像2 滝谷ノ峰HPからは両神山の左に冠雪した北アルプス
画像3 タワ尾根スズ坂ノ丸付近の紅葉
ニアミスだったかな ?
昨日は 良い天気で 展望も 南面を除き良かったですね。
赤いのが 確かに少なめでしたね。枯れてしまっているのも
見かけたし・・・
奥多摩は また来年かな??
okutamaさん、こんにちは
登りたい尾根は大栗尾根だったのですね。
ずっと前に歩いたことありますがかなりの急登だった記憶が。
今年の紅葉はちょっぴり華やかさに欠ける感じでしたが、
やはり日原の木々の美しさは格別ですね
ぜひまたいらして下さい
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する