|
|
|
歩いたことのない鎌沢ルートから稜線にあがることにするが、なんと通行止めの案内が。とりあえず進むと、登山口までの道で工事をしていたが邪魔しないように通らせてもらった。登山口から通行止め区間の登山道には特に問題はなかった。
鎌沢P(10:35)→登山口(10:50)→軍刀利山(11:50‐11:55)→連行山(12:25)→醍醐丸(13:05‐13:15)→醍醐峠(13:20)→和田バス停(13:55)→鎌沢P(14:10)
画像1 稜線の樹間からの大岳山
画像2 名残の紅葉と陣馬山
画像3 アザミがまだ咲いていた
コンバンWAN🐶
うひゃひゃ〜😃
また,私の裏山エリアですね〜❓
そうそう、アチコチ、通行規制されてる所がありますね。
台風19号の影響は甚大ですよね。
特に、林道がダメなのが多くて、クルマ🚗が入れなくて困ってます。
で、最近,ニアミスから遠ざかってますね〜。(残念💦)
週末は、どこに行こうか思案中。
天気悪そうなので、う〜〜〜ん、って感じです。
お疲れさまでした
ringo-yaさん
冬から春になるまでは近場をうろうろすることが多くなります。
そのうちきっとバッタリ出来るのではないかと思ってます
19号で登山道や林道があちこちで被害でてますね。
でも日原は秋に歩けたし、川苔の百尋ノ滝ルートも復旧しましたね。
私的には神ノ川林道が痛いです、こちらは当分無理みたいです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する