|
|
|
その前に百尋ノ滝の氷瀑具合を確認し、その後はバリや破線の鳥屋戸尾根で人の少ないコースをチョイス。
知らなかったが山頂に鳥屋戸尾根は下山禁止の表示がある(奥多摩ビジターセンターの登山道情報にも下山禁止とは書いてなかった)。迂回も考えたが時間もかかり遅くなるので、何度も歩いている道なので自己責任で歩いた。枯葉がものすごく堆積して道がわかりにくくかなり滑りやすいところが何ヶ所かあり慎重に歩きました。
駐車地点(7:15)→百尋ノ滝(8:35‐8:40)→踊平トンネル(9:40)→日向沢ノ峰(10:10)→陽だまりでランチ(10:25‐11:00)→蕎麦粒山(11:30‐11:45)→笙ノ岩山(12:50)→駐車地点(13:55)
画像1 百尋ノ滝氷瀑〜凍り方がまだ緩そうで朝でも崩れ落ち始めていた
画像2 今日の富士山は雪煙?が
画像3 稜線から見る蕎麦粒山と三ツドッケ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する