|
|
|
稜線ではまだ咲き始めの種類も、麓付近では見頃を迎えているものが多かったです。全部で12種類(ヒメスミレ・エイザンスミレ・ヒカゲスミレ・タカオスミレ・アカネスミレ・アオイスミレ・タチツボスミレ・ヒナスミレ・ナガバノスミレサイシン・ツボスミレ・フモトスミレ・マキノスミレ)。
カタクリは咲き始め、アカヤシオは数は少ないけれど見頃、イワウチワはやや遅めでした。
軍畑駅(9:55)→登山口(10:30)→高水山(11:10‐11:15)→岩茸石山(11:50‐12:25)→惣岳山(12:55)→御岳交流センターP(14:10)
*御嶽駅から軍畑駅は電車利用。御岳交流センター駐車場は、この時期の平日は無料。
画像1 マキノスミレとフモトスミレ
画像2 アカヤシオと川苔山
画像3 フモトスミレ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する