|
|
|
前飛竜の上あたりは見頃でなかなかの花付き、山頂付近はまだ蕾が多かったが花付きも今一つの感じでした。
ほとんどの花は上部でしたが、スミレはキバナノコマノツメ・ミヤマスミレ・ウスバスミレ・タチツボスミレの四種、他にクモイコザクラ・コミヤマカタバミ・アカバナヒメイワカガミ・イワウチワ・イワセントウソウ・ササバギンラン、木の花はチチブドウダン・ヤマツツジ・トウゴクミツバツツジ・ハウチワカエデ・オオカメノキ・ミヤマザクラなどが咲いていた。
道の駅たばやまP(5:50)→サヲラ峠登山道入口(6:15)→サヲラ峠(7:30ー7:35)→熊倉山(8:10)→前飛竜(9:20ー9:30)→稜線折返し地点(10:45)→飛龍山(11:30)→禿岩(11:55‐12:10)→前飛竜(12:40)→熊倉山(13:20)→サヲラ峠(13:50)→丹波天平(14:20)→道の駅たばやまP(15:05)
画像1 前飛竜周辺のアズマシャクナゲ
画像2 禿岩からの緑が綺麗な奥秩父方面〜写真より左には南アや富士山もみえていた
画像3 場所によってはアズマシャクナゲのトンネルになっていた
おぉ〜このコース❗
昨日、28日に雨男のY君が行きました。
道の駅を5時に出たと行ってましたから、何処かで絶対、遭遇しているハズです。
ビックリわんこ〜&お疲れさまでした[
えぇ〜、雨男のY君に遭遇ですか(晴天でしたが)
道の駅を50分遅れで出発していますがサヲラ峠までに、
一人抜いた(黄色い服でしたがringo-yaさんの写真で拝見する姿ではないような)だけです。
その後は花目当てでちょっと寄り道したりしていましたので追いついていないかもです。
昨日はY君と別行動だったのですね、ringo-yaさんがご一緒ならすぐにわかったのに残念!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する