ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
masuko121
さんのHP >
日記
2022年08月08日 07:40
山野草
全体に公開
早池峰山に咲く花〜その3
画像1 固有種ナンブトウウチソウも初見
画像2 ホソバツメクサ
画像3 ミヤマアケボノソウ咲き始め
さすが蛇紋岩、固有種をはじめ沢山の珍しい花が咲いてました。
2022-08-08 早池峰山に咲く花〜その2
2022-08-11 平標山(2022.8.11)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:150人
早池峰山に咲く花〜その3
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kanakanako
ミヤマアケボノソウ美しいですね。一度八ヶ岳の阿弥陀岳南陵で見ただけです。その時は不思議な見たこともない💠!
帰宅後調べたらあっ!👆だと知りました😊
2022/8/11 22:11
masuko121
kanakanakoさん
ミヤマアケボノソウ、妖艶な雰囲気があり美しいですよね
まだ咲き始めでしたが、ここではわりと広範囲に咲いていました。
私も他でこの花を見ることが出来たのは白馬岳だけです。
白馬岳ではアルビノ種の白花も咲いてました。
八ヶ岳では蕾だけ見たことがあります。
2022/8/12 17:51
kanakanako
masuko121様
白馬岳二度行きましたが分かりませんでした。季節が7月と9月だっからかもで
すが。
来週19日には白馬三山通る予定てす。
白馬のアケボノソウはどの辺りでしょうね?
2022/8/12 18:20
masuko121
kanakanakoさん
白馬でミヤマアケボノソウを見たのは調べたら2013.8.18日でした。
随分前なのでまだ咲いているかな?時期的にはピッタリではないでしょうか(^^)/
行程や花など日記に記載してあります。
2022/8/12 20:04
kanakanako
masuko121様
貴重なお話有難うございます🙇
メモりました。最近は盗掘する人などもいますからね😅
2022/8/12 20:10
masuko121
kanakanakoさん
2019.9.4にもクモマグサ狙いで白馬岳(この時は白馬岳のみ)歩いています。
ミヤマアケボノソウの白花を見たのは2013年ではなくこの時でした。
こちらの日記の方が咲いていた花など詳しく書いてあります。
2022/8/12 20:34
kanakanako
masuko様
クモマグサもレアで可愛いですね。
日記の量が多すぎて2013年には中々たどり着けなかったので2019年見させてもらいます🙇
2022/8/12 21:00
masuko121
kanakanakoさん
ヤマレコはスマホでご覧なのですね。
パソコンで見ると、日記横に年月別のカレンダーがあり、
見たい年月をクリックするとその月の日記が全部見られます。
スマホで2013年の記録を探すのは確かに大変ですね
私はよくこの機能を利用して、歩く山が見つからない時に、
自分の日記数年間の同じ月の記録を参考にしたりしています。
2022/8/13 10:09
kanakanako
masuko121様
なるほど、パソコンだとかなり違いますね。空いてる時を見計らってパソコンで見てみます😊
2022/8/13 10:14
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
masuko121
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山記録(コースタイム)(1064)
山野草(779)
紅葉(119)
年度別山行一覧(13)
その他(56)
未分類(2)
訪問者数
315848人 / 日記全体
最近の日記
三頭山(2025.8.9)
平標山に咲く花〜その2
平標山に咲く花〜その1
平標山(2025.8.3)
高座山に咲く花
高座山(2025.7.27)
北岳に咲く花〜その5
最近のコメント
おとなしく 三頭山だったんですね〜 下山
いっき [08/09 20:19]
kanakanakoさん
masuko121 [08/02 13:16]
masuko121様コメント返信有難うご
kanakanako [07/31 20:45]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
帰宅後調べたらあっ!👆だと知りました😊
ミヤマアケボノソウ、妖艶な雰囲気があり美しいですよね
まだ咲き始めでしたが、ここではわりと広範囲に咲いていました。
私も他でこの花を見ることが出来たのは白馬岳だけです。
白馬岳ではアルビノ種の白花も咲いてました。
八ヶ岳では蕾だけ見たことがあります。
白馬岳二度行きましたが分かりませんでした。季節が7月と9月だっからかもで
すが。
来週19日には白馬三山通る予定てす。
白馬のアケボノソウはどの辺りでしょうね?
白馬でミヤマアケボノソウを見たのは調べたら2013.8.18日でした。
随分前なのでまだ咲いているかな?時期的にはピッタリではないでしょうか(^^)/
行程や花など日記に記載してあります。
貴重なお話有難うございます🙇
メモりました。最近は盗掘する人などもいますからね😅
2019.9.4にもクモマグサ狙いで白馬岳(この時は白馬岳のみ)歩いています。
ミヤマアケボノソウの白花を見たのは2013年ではなくこの時でした。
こちらの日記の方が咲いていた花など詳しく書いてあります。
クモマグサもレアで可愛いですね。
日記の量が多すぎて2013年には中々たどり着けなかったので2019年見させてもらいます🙇
ヤマレコはスマホでご覧なのですね。
パソコンで見ると、日記横に年月別のカレンダーがあり、
見たい年月をクリックするとその月の日記が全部見られます。
スマホで2013年の記録を探すのは確かに大変ですね
私はよくこの機能を利用して、歩く山が見つからない時に、
自分の日記数年間の同じ月の記録を参考にしたりしています。
なるほど、パソコンだとかなり違いますね。空いてる時を見計らってパソコンで見てみます😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する