|
|
|
積雪は稜線の深いところで膝まであるものの、登りでは数名のトレースがあり助かりました。しかしいつもよりだいぶ時間を要してしまいました。下りでは後続の登山者が多数登ってきてトレースはしっかりし、中腹以下は高温により溶けはじめ通常通り歩けました。
期待していた霧氷や着雪は山頂付近だけでした。
鴨沢バス停(7:45)→小袖乗越(8:15)→堂所(9:20)→ブナ坂(10:25‐10:30)→雲取山(12:00‐12:25)→七ツ石山(13:25)→堂所(14:00)→小袖乗越(14:40)→鴨沢バス停(15:00)
画像1 避難小屋を直下から積雪状況はこんな感じ
画像2 山頂付近の霧氷
画像3 七ツ石山直下から飛龍山と左にずらりと南アルプス
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する