|
|
|
風が強くて大変でしたが、少し遅めもまだ綺麗なヒメコザクラがそこここに咲いていました。初見ですが小さいのは承知していましたが、その小ささは想像以上でキュートでした。
他にも固有種では、ナンブイヌナズナ・ミヤマヤマブキショウマ・ハヤチネウスユキソウ・ナンブトラノオ(ほとんどが咲き始め)が咲いていました。これで早池峰山の固有種は全制覇です。
固有種以外に沢山さいていたのは、キバナノコマノツメ・ミヤマシオガマ・イワウメ・チシマアマナ・ミヤマアズマギク等でした。
小田越(8:00)→早池峰山(10:00‐10:15)→小田越(11:50)
覚書:自宅発(1:15)→岳着(7:10)、バス(7:30発→小田越)
画像1 ナンブイヌナズナ
画像2 ヒメコザクラようやく逢えました
画像3 ミヤマアズマギク
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する