|
|
|
標高900mあたりから積雪があり、山頂付近では30cm位でした。山頂付近は霧氷が美しかったのですが、どんよりした空模様で青空とのコラボとはいきませんでした。
今日の目的の花は光が足りなくて開いていない株がほとんどでしたが、数株は開花してくれていました。他にハナネコノメ・ムカゴネコノメソウ・カンアオイ・ミツマタ・アセビ等が咲き始めていました。
大滝橋(9:35)→畦ヶ丸(12:05‐12:30)→善六ノタワ(13:00)→西丹沢ビジターセンター(14:30)
画像1 ハナネコノメ
画像2 霧氷
画像3 今日の目的のお花
あれは、西沢沿いの 何処かに咲いているようです。
今日はいつものメンバーで奥から鷹ノ巣登ってきました。
トレース薄くかなり積雪があり久しぶりにキツイと感じました。
西沢沿いのあれは、以前ヒント頂いたのを参考にだいたいの場所は見当つきました。
いつものメンバーではない方とご一緒したのであまりルートは外れたくなかったので、
今回は探しに行きませんでしたが、来年以降の楽しみにします
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する