|
|
|
歩き始めは小雨も森林限界をこえると雨もあがり、上州武尊山・赤城山・朝日岳方面なども眺望できる。ユキワリソウ・ホソバヒナウスユキソウ等の狙いの花はやや遅めも、雪渓脇などは見頃。オゼソウ・ハクサンチドリ・オノエラン等はもう咲き始めていた。今回も50種類以上の花がみられました。
白毛門登山口P(5:50)→西黒尾根登山口(6:10)→トマの耳(9:20)→オキの耳(9:40ー9:50)→肩の小屋(10:05)→田尻尾根分岐(11:20)→白毛門登山口P(12:25)
画像1 ユキワリソウ
画像2 笠ヶ岳と朝日岳方面とナナカマド
画像3 ホソバヒナウスユキソウ
谷川方周辺は6月〜8月は意外に花が多い山が多いんですよ
ちょっと遠くなっちゃいましたけれど行ってみてください。
家から土合まで早朝なら車で2時間半はかからないんです
笠取山へのアクセスと同じくらいなのです〜帰路はそうはいきませんが
奥多摩は近いし、中央道・圏央道・関越道・上信越道・東北道など使えば、
関東甲信越は早出すれば日帰りも可能なので山に行くには良い場所に住んでると感謝です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する