ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
masuko121
さんのHP >
日記
2013年07月21日 10:34
登山記録(コースタイム)
全体に公開
笹山(2013.7.20)
駐車場(5:35)→笹山登山口(5:55)→水場(7:25)→笹山(11:15-12:15)→水場(14:15)→笹山登山口(15:15)→駐車場(15:35)
画像1 笹山北峰からの塩見岳は間近で大迫力〜いつか歩いてみたい
画像2 南峰からウラジロナナカマド越しの富士山は雲が適度に浮かび美しい
画像3 間ノ岳・北岳方面へ続く稜線〜左奥には北アも薄ら望めた
2013-07-16 奥秩父に咲くラン
2013-07-21 笹山に咲く白い花
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:371人
笹山(2013.7.20)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: 笹山(2013.7.20)
masuko121さんはじめまして
METAと申します。笹山いいですよね。ダイレクト尾根を登って頑張ったかいのある塩見岳の迫力ですよね。自分は農鳥岳も好きですが。
ところで、早川の役場では登山道が崩壊していて通行止めとされていたのですがいかれたところをみるともう治ったかルートが一部変えられたりしたのでしょうか。
2013/7/21 19:12
masuko121
RE: 笹山(2013.7.20)
МEТAさんご訪問有難うございます<m(__)m>
北峰からの塩見岳は目の前にドカンと迫力満点でした。
早川の役場には事前に同行者が確認していましたが、
崩壊箇所もなく安全に歩くことができました。
特に問題のあるような場所もありませんでした。
2013/7/21 22:30
montfleur
RE: 笹山(2013.7.20)
着々とカウントをのばされていますね!
素晴らしい塩梅の富士山は歌川広重に見せてあげたいくらいです!!!
お天気にも恵まれてしかも素晴らしいタイムで歩かれたのはさすが彩さん!
2013/7/24 23:00
masuko121
RE: 笹山(2013.7.20)
montfleurさん
私などフクシアさんと比べたらまだまだ…
笹山でようやく84座達成となりました。
この日は雲が刻々と変化して、眺望は最高でした
山頂で1時間も過ごしてしまいました(*^_^*)
2013/7/25 22:04
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
masuko121
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山記録(コースタイム)(1063)
山野草(779)
紅葉(119)
年度別山行一覧(13)
その他(56)
未分類(2)
訪問者数
315595人 / 日記全体
最近の日記
平標山に咲く花〜その2
平標山に咲く花〜その1
平標山(2025.8.3)
高座山に咲く花
高座山(2025.7.27)
北岳に咲く花〜その5
北岳に咲く花〜その4
最近のコメント
kanakanakoさん
masuko121 [08/02 13:16]
masuko121様コメント返信有難うご
kanakanako [07/31 20:45]
kanakanakoさん
masuko121 [07/31 20:15]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
masuko121さんはじめまして
METAと申します。笹山いいですよね。ダイレクト尾根を登って頑張ったかいのある塩見岳の迫力ですよね。自分は農鳥岳も好きですが。
ところで、早川の役場では登山道が崩壊していて通行止めとされていたのですがいかれたところをみるともう治ったかルートが一部変えられたりしたのでしょうか。
МEТAさんご訪問有難うございます<m(__)m>
北峰からの塩見岳は目の前にドカンと迫力満点でした。
早川の役場には事前に同行者が確認していましたが、
崩壊箇所もなく安全に歩くことができました。
特に問題のあるような場所もありませんでした。
着々とカウントをのばされていますね!
素晴らしい塩梅の富士山は歌川広重に見せてあげたいくらいです!!!
お天気にも恵まれてしかも素晴らしいタイムで歩かれたのはさすが彩さん!
montfleurさん
私などフクシアさんと比べたらまだまだ…
笹山でようやく84座達成となりました。
この日は雲が刻々と変化して、眺望は最高でした
山頂で1時間も過ごしてしまいました(*^_^*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する