ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hamaton
さんのHP >
日記
2021年04月02日 10:28
未分類
全体に公開
休養中(膝痛いです)
はじめての日記。
先日の金剛山の下りで膝の状態が悪化。昨日、水を抜いてもらい、今リハビリ待ち。
しばらく山歩きは控えながらも、太ももの筋肉はつけろとのこと。どうやって?
2021-04-13 新調した靴まだはけず
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:656人
休養中(膝痛いです)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
cherio68
実は私も膝痛持ちです。
ずっと休まず登り続けてる時は全く痛みが出ないんですが、しばらく休むとすぐ痛くなります...
で、普段行ってる事ですが
小さめのバランスボールを膝で挟んで
「ギュッ、ギュッ」と百回程度挟む運動を3セット
レッグランジを前方向と横方向で10回3セットずつ
ハーフスクワット100回を3セット
これを日課としています。
結構太ももを鍛えられると思いますので良かったらお試し頂けたら幸いです!
2021/9/5 0:00
hamaton
コメント、ありがとうございます。
おかげさまでもう痛みが出ることは無いのですが、左だけが動かすと(ポキポキは減りましたが)みしみしいうのが気持ち悪いです。お皿の軽いひっかかりも残っています。
そんな中でも最近少し調子が良くなってきていたので、少し長距離を歩くと、歩いているときはなんとも無いのですが、帰って安静にしているときにじわっと鈍い違和感が感じられます。
筋トレでレッグプレスしたときにも同じようになりましたので、強度の高い負荷をかけるのがいけないようです。
今は2週間に一度、ねんのためにヒアルロン酸を打ちながら、軽めの歩きを行っております。
ハーフスクワットの軽めの負荷を数こなすのはいいかもしれませんね。
試してみます。
2021/9/5 3:41
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hamaton
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
靴(1)
未分類(3)
訪問者数
944人 / 日記全体
最近の日記
色違い新調
ヒアルロン酸注射
新調した靴まだはけず
休養中(膝痛いです)
最近のコメント
コメント、ありがとうございます。
hamaton [09/05 03:41]
実は私も膝痛持ちです。
cherio68 [09/05 00:00]
各月の日記
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
ずっと休まず登り続けてる時は全く痛みが出ないんですが、しばらく休むとすぐ痛くなります...
で、普段行ってる事ですが
小さめのバランスボールを膝で挟んで
「ギュッ、ギュッ」と百回程度挟む運動を3セット
レッグランジを前方向と横方向で10回3セットずつ
ハーフスクワット100回を3セット
これを日課としています。
結構太ももを鍛えられると思いますので良かったらお試し頂けたら幸いです!
おかげさまでもう痛みが出ることは無いのですが、左だけが動かすと(ポキポキは減りましたが)みしみしいうのが気持ち悪いです。お皿の軽いひっかかりも残っています。
そんな中でも最近少し調子が良くなってきていたので、少し長距離を歩くと、歩いているときはなんとも無いのですが、帰って安静にしているときにじわっと鈍い違和感が感じられます。
筋トレでレッグプレスしたときにも同じようになりましたので、強度の高い負荷をかけるのがいけないようです。
今は2週間に一度、ねんのためにヒアルロン酸を打ちながら、軽めの歩きを行っております。
ハーフスクワットの軽めの負荷を数こなすのはいいかもしれませんね。
試してみます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する