ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yama_pound
さんのHP >
日記
2014年12月25日 00:18
ひとりごと
全体に公開
心機一転!!
槍ヶ岳での滑落から心機一転!!
なぜか私はパウンドケーキの印象が強いみたいなので、
yama59からyama_poundにユーザー名を変えてみました(笑)
ついでに写真も(笑)
今後も山でのパウンドケーキ写真をアップするのでよろしくお願いします(^_^)
画像1:剱岳の山頂で食べた栗のパウンドケーキ♫(撮影 2014.10.26)
画像2:槍ヶ岳山荘付近で食べたナッツ&フルーツのパウンドケーキ♫(撮影 2014.11.30)
2014-12-22 師走は何かと忙しい(-_-;)
2015-01-08 ついつい買ってしまった・・・(
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1232人
心機一転!!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
masuzo
心機一転ですね!
yama59さんこんにちは
いつ見てもどれも美味しそうです。
プロ級の腕前、凄いですね〜
これからもパウンドケーキのUP、楽しみにしていま〜す!!
2014/12/25 4:39
yama_pound
ebichanさん
見た目だけは気にしてますからねー
美味しそうにみえるのかもww
味のほうも上達するよう頑張ります(^_^)v
2014/12/25 17:45
masat
レシピ集
yama_poundさん こんにちは
確かにいつも美味しそうな印象が強いですね(笑)
季節のパウンドシリーズなども楽しみにしております、来年の今頃にはレシピ集が完成してますかね
2014/12/25 9:38
yama_pound
masatさん
季節のパウンドケーキの『栗のパウンドケーキ』は1回しか作ってませんが、私が作ったパウンドケーキの中で最高の出来でした!!
皆さんに分けてあげたいぐらい美味しかったですよ
(剱岳の山頂ではずっと1人きりでしたが・・・)
2014/12/25 17:48
nines
いいですね!
俺はいただいたことがあるから!嬉しいですね
2014/12/25 10:17
yama_pound
ninesさん
ninesさんの冷やしパインも美味しかったですよ
2014/12/25 17:50
pusuke
結構勇気いりますよね(笑!
これからはアナウンサーみたく”ヤマパン”さんとお呼びして良いでしょうか?(笑( ´,_ゝ`)
やはりpound59さんと迷われたんでしょうね♪
2014/12/25 16:09
yama_pound
pusukeさん
そうですよねー
この改名は勇気いりましたww
でも、毎回毎回飽きることなくパウンドケーキを持っていってることも事実ですから
今までの山行スタイルは変わりません(^_^)
2014/12/25 17:53
sion
美味しそう!
yama_pound さん
はじめまして。(^-^)/
(ですよね?たぶん…)
drunky さんの山友さんという認識です。
男性なのに手作りパウンド!
山の準備も結構大変なのに
更に前日に作るんですよね?
それがすごいです。。。(°Д°)
2014/12/26 11:27
yama_pound
sionさん
はじめまして
コメントありがとうございます
はい、drunkyさんの山友ですww
パウンドは作ってから冷蔵庫でねかせてしっとりさせたいので出発日の前日に作ります。
やっとベースになるナッツ&フルーツのパウンドケーキの味と見た目が及第点になってきました(^_^)v
2014/12/26 13:59
DSA
RE: 心機一転!!
おやー、ひさしぶりにヤマレコにきたら、ヤマさん名前変わったんですね!!
これからなんてお呼びすれば!?ヤマさん?ヤマパンさん?
2014/12/31 9:44
yama_pound
DSAさん
12月は忙しかったようで・・・お久しぶりでしたね!!
毎回毎回パウンドレコみたいになってたし、槍ヶ岳での滑落を機に改名しました(笑)
呼び方はDSA さんの好きでいいですよww
これからもよろしくお願いします
2014/12/31 17:43
e-mine
RE: 心機一転!!
美味しそうです!
まさにケーキで覚えて居りましたw
お正月に私の胃袋はすっかり大きくなってしまいました。
この後は 我が家の戸棚のシュトーレンに直行です。
申し遅れました。山より食い気です。
ところで栗の渋皮煮まで作られたんですね?
相当のパティシエ氏ですのね・・・
勿論!家の栗入りのシュトーレンは頂き物です。
2015/1/4 23:31
yama_pound
e-mineさん
初めまして
コメントありがとうございます
栗の渋皮煮は意外と簡単に作れましたよww
いつも暇なので料理してます
栗入りシュトーレンですか・・・美味しそう
今度作ろうかな?ww
2015/1/5 8:07
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yama_pound
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
会山行(14)
クライミング(79)
アイスクライミング(2)
ドライ(2)
角田山(16)
備忘録(3)
ひとりごと(5)
未分類(5)
訪問者数
25851人 / 日記全体
最近の日記
布岩
カッタン岩
ロープワーク講習と所属山岳会の30周年を祝う会
若手のためのクライミング講習会2024
三崎海岸
杉滝岩でアブミトレ
布岩
最近のコメント
ヒロさんへ
yama_pound [06/30 23:37]
これって秋山郷の布岩でしょうか?クライミ
ヒロ [06/28 20:31]
NYAAさん
yama_pound [10/11 16:57]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
yama59さんこんにちは
いつ見てもどれも美味しそうです。
プロ級の腕前、凄いですね〜
これからもパウンドケーキのUP、楽しみにしていま〜す!!
見た目だけは気にしてますからねー
美味しそうにみえるのかもww
味のほうも上達するよう頑張ります(^_^)v
yama_poundさん こんにちは
確かにいつも美味しそうな印象が強いですね(笑)
季節のパウンドシリーズなども楽しみにしております、来年の今頃にはレシピ集が完成してますかね
季節のパウンドケーキの『栗のパウンドケーキ』は1回しか作ってませんが、私が作ったパウンドケーキの中で最高の出来でした!!
皆さんに分けてあげたいぐらい美味しかったですよ
(剱岳の山頂ではずっと1人きりでしたが・・・)
俺はいただいたことがあるから!嬉しいですね
ninesさんの冷やしパインも美味しかったですよ
これからはアナウンサーみたく”ヤマパン”さんとお呼びして良いでしょうか?(笑( ´,_ゝ`)
やはりpound59さんと迷われたんでしょうね♪
そうですよねー
この改名は勇気いりましたww
でも、毎回毎回飽きることなくパウンドケーキを持っていってることも事実ですから
今までの山行スタイルは変わりません(^_^)
yama_pound さん
はじめまして。(^-^)/
(ですよね?たぶん…)
drunky さんの山友さんという認識です。
男性なのに手作りパウンド!
山の準備も結構大変なのに
更に前日に作るんですよね?
それがすごいです。。。(°Д°)
はじめまして
コメントありがとうございます
はい、drunkyさんの山友ですww
パウンドは作ってから冷蔵庫でねかせてしっとりさせたいので出発日の前日に作ります。
やっとベースになるナッツ&フルーツのパウンドケーキの味と見た目が及第点になってきました(^_^)v
おやー、ひさしぶりにヤマレコにきたら、ヤマさん名前変わったんですね!!
これからなんてお呼びすれば!?ヤマさん?ヤマパンさん?
12月は忙しかったようで・・・お久しぶりでしたね!!
毎回毎回パウンドレコみたいになってたし、槍ヶ岳での滑落を機に改名しました(笑)
呼び方はDSA さんの好きでいいですよww
これからもよろしくお願いします
美味しそうです!
まさにケーキで覚えて居りましたw
お正月に私の胃袋はすっかり大きくなってしまいました。
この後は 我が家の戸棚のシュトーレンに直行です。
申し遅れました。山より食い気です。
ところで栗の渋皮煮まで作られたんですね?
相当のパティシエ氏ですのね・・・
勿論!家の栗入りのシュトーレンは頂き物です。
初めまして
コメントありがとうございます
栗の渋皮煮は意外と簡単に作れましたよww
いつも暇なので料理してます
栗入りシュトーレンですか・・・美味しそう
今度作ろうかな?ww
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する