ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> yama_poundさんのHP > 日記
日記
yama_pound
@yama_pound
43
フォロー
117
フォロワー
13
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
yama_poundさんを
ブロック
しますか?
yama_poundさん(@yama_pound)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
yama_poundさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、yama_poundさん(@yama_pound)の情報が表示されなくなります。
yama_poundさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
yama_poundさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
yama_poundさんの
ブロック
を解除しますか?
yama_poundさん(@yama_pound)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
yama_poundさん(@yama_pound)のミュートを解除します。
カテゴリー「会山行」の日記リスト
全体に公開
2025年 09月 26日 21:00
会山行
小川山クライミング合宿
9/13(土)〜15(月)予定していた錫杖岳アルパイン合宿は天気予報が微妙だったので中止にして代わりに小川山クライミング合宿へ行ってきました。小川山も微妙な天気予報でしたが3日間とも登れて良かったです。 今回遊んだルート 9/13 【烏帽子岩】 ・左稜線(5.8)オールリード、四ノ
12
続きを読む
2025年 06月 27日 17:41
会山行
布岩
6/22(日)は山岳会山行で布岩へ行ってきました。今回は多くのメンバーが参加して盛り上がってました。皆さんのモチベーションの高さに刺激を受けました。 今回遊んだルート(すべてトップロープで登りました) ・ワンポイント(3add2の中間支点まで)×1回 TRで〇 ・練習岩ハンド×1回 T
22
2
続きを読む
2024年 11月 28日 15:01
会山行
ロープワーク講習と所属山岳会の30周年を祝う会
11/23(土)〜24(日)は会山行でロープワーク講習と所属山岳会の30周年を祝う会でした。今回のロープワーク講習は特別講師として所属山岳会OBのAさんに来ていただいていろいろ教わりました。(23日は雨のため室内、24日は雨が降ったり止んだりの天気でしたが杉滝岩で講習を行いました。)間違っていた認識
34
続きを読む
2024年 10月 08日 11:12
会山行
若手のためのクライミング講習会2024
10/5(土)〜10/6(日)の2日間は小川山で開催された日本勤労者山岳連盟のクライミング講習会に講師スタッフとして参加してきました。初日は天気が悪く東屋でロープワークの確認と基本練習。夜は金峰山荘で机上講習と懇親会。2日目はロープワーク組とマルチピッチ組に分かれました。私はマルチピッチ組で南稜レモ
32
2
続きを読む
2024年 10月 01日 17:19
会山行
三崎海岸
9/29(日)は山岳会山行で三崎海岸へフリークライミングに行ってきました。予定していた佐久志賀は天気予報がいまいちだったので晴れの東北へ!日差しが暑かったです。今回は8名で行ったので自分と違う白鳥の核心ムーブが見れたりそれを試したりできて良かったです。(結局登れなかったけど・・・)今後の課題が明確に
17
続きを読む
2024年 09月 27日 18:32
会山行
杉滝岩でアブミトレ
9/23(月)は山岳会山行で杉滝岩でアブミ講習&トレーニングを行いました。天気は朝のうちは雨が降ってましたが予報通り昼前ぐらいには晴れてくれました。雨が降っていた時間帯は東屋でアブミの巻き込み練、雨が止んでから下のショートルートで各自1本アブミ登攀、その後に上のアブミルートへ移動して左右のルートを各
15
続きを読む
2024年 06月 17日 17:26
会山行
布岩
6/16(土)は山岳会山行で布岩へ行ってきました。新しいルートを3本登りましたがどれも良いルートでした!!クラック相変わらず登れないなーと思いました・・・登ってないから当然か!もう少し登れるようになるようトレーニングしたいと思います。 今回遊んだルート(すべてトップロープで登りました)
21
続きを読む
2023年 06月 26日 17:43
会山行
布岩
6/24(土)は山岳会山行で布岩へ行ってきました。今回はBDのクラックグローブを付けて登ってみましたが手の甲が全然痛くなくて快適に登れました。トップロープでしか登ってませんが全てノーテンで登れているのでリードもトライしないといけないかなーと思いました。 今回遊んだルート(すべてトップロープで登
18
続きを読む
2022年 06月 21日 08:38
会山行
布岩
6/18(土)は山岳会山行で布岩へ行ってきました。クラックは相変わらず全然登れないのでもっと通って練習しなきゃなー 今回遊んだルート(すべてトップロープで登りました) ・ワンポイント×1回 ・練習岩ハンド×2回 ・無名ルート×1回 ・3add2の中間支点まで×1回 画像1:6
18
続きを読む
2020年 12月 04日 17:52
会山行
ロープワーク講習とアイゼントレ
11/28(土)〜29(日)の2日間は会山行でした。28日のロープワーク講習は雨のため室内で、29日のアイゼントレは杉滝岩で行いました。 今年の雪や氷はどうなのかなー? 画像1:11/28 画像2:11/29
9
2
続きを読む
2020年 10月 09日 18:14
会山行
若手のためのクライミング講習会
10/3(土)〜10/4(日)の2日間は日本勤労者山岳連盟のクライミング講習会で小川山へ行ってきました。初日はガマスラブのショートルートで基本練習。2日目は4班に分かれて各班のレベルに合わせたマルチピッチルートを登攀。安全や基礎的な事について再確認できたのと、ちょっとした小技が自分にとって新しい発見
24
2
続きを読む
2020年 10月 01日 08:53
会山行
杉滝岩でアブミトレ
9/26(土)と9/27(日)の2日間は会山行で杉滝岩でアブミ講習&練習を行いました。雨が降ったり止んだりの天気で左奥にあるアブミルートでの登攀はできませんでしたが下のショートルートを使って数本登れて良かったです。 画像1:9/26 画像2:9/27
10
続きを読む
2018年 02月 05日 17:41
会山行
山岳会の雪訓
2/3、2/4は所属山岳会の雪訓でした。 2/3は粟ヶ岳加茂水源地の駐車場付近でMさん講師でビーコン講習とスノーマウント作成をしました(参加者2名) 2/4は粟ヶ岳加茂登山口から少し登ったところでI先輩講師でスタンディングアックスビレイ講習、肩がらみでのビレイ方法、スノーバーやデッドマンの使い方
31
続きを読む
2017年 03月 06日 13:05
会山行
雪山訓練
昨日3/5は五頭山三ノ峰コースの6合目を過ぎた南面の斜面で雪洞掘りやスタンディングアックスビレイなど雪山で必要な訓練をしました。 いろいろ勉強になりました!
21
4
続きを読む
2016年 10月 30日 23:23
会山行
新潟の里山
今日、10/30(日)は所属会の県連の山行で松平山〜五頭山〜赤安山を縦走しました。 大人数の山行でしたが事故なく安全登山で終了しました。 天気は曇りでしたが歩きやすい気温で紅葉もまずまず楽しめました♪
24
続きを読む
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
会山行(15)
クライミング(81)
アイスクライミング(2)
ドライ(2)
角田山(16)
備忘録(3)
ひとりごと(5)
未分類(5)
訪問者数
26402人 / 日記全体
最近の日記
布岩
杉滝岩
小川山クライミング合宿
布岩
カッタン岩
ロープワーク講習と所属山岳会の30周年を祝う会
若手のためのクライミング講習会2024
最近のコメント
ヒロさんへ
yama_pound [06/30 23:37]
これって秋山郷の布岩でしょうか?クライミ
ヒロ [06/28 20:31]
NYAAさん
yama_pound [10/11 16:57]
各月の日記
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08