|
|
|
大変だと思います。大感謝です。でも・・・
私は、山登りする時はストックを使用しているのですが、丹沢の整備された木の道にいらいらすることがあります。それは、ストックが木の隙間に歩く度に入ってしまうからです。木道の構造によりますが、特に階段状になっていて、階段部が2枚でできているやつです。
2枚の隙間にスポスポとその都度入ってしまいます。疲れが出て来た時等イライラが募ります。誰にも文句言えませんけど・・・・
私だけの話かもしれませんが・・・・そんなことありませんか?
爺のたわごとでした。
写真1・・・木の階段
写真2・・・丸太道
写真3・・・木道
でも、ゴムシートやコンクリートにするともっと味気ないし、その手の人工物はあまり好ましくなから難しいですね。
木道が嫌だったら、それが無いルートに行けば良いだけなので、最近はそんなルートを探して行くようにしてます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する