|
|
|
でも早朝は、幾分気温も低めなのでリハビリ散歩が出来ています。
今日も真夏の富士山が見えました。ご来光は、見えたかな。
小生、6月末に熱が頻繁に出る様になり、かかりつけの病院に行って見て貰ったが、分からないので、紹介状をもらって大きい病院に行きました。
いろいろ検査をして、即入院。発熱の原因は、肺気腫(根本的な治療法はない)の急増悪との見立てで、抗生剤とステロイドの点滴で様子見。とりあえず、数値的には3日後くらいには、正常に戻り事なきを得ました。
喫煙は、7年前にはやめていましたが、その前の40数年の積年の喫煙が今になって、祟って来たようです。今更ながら後悔先に立たずです。
喫煙の害については、昔から言われていましたが、たばこの魅力には抗えず、やめられませんでした。まさに他人事の様に思っていました。
体に悪いと言われることをやっていると、歳をとると確実に病気に現れて来ることを実感した次第です。肺疾患があるのでコロナ感染したらやばいことになるそうです。
また山から遠ざかってしまいました。いつ山に行ける様になるかな。頑張って体力つけなければ・・・。
写真1・・・表丹沢
写真2・・・夏の富士山
写真3・・・金時山は雲の中、明神ヶ岳
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する