|
|
|
梅雨明け後も雲が多く富士山が見える日がなかなかありませんでしたが、昨日今日と朝には、久しぶりに顔を見せてくれました。
雪も見えなくなり、空気中の水分が多いので霞んで、すっかり夏の富士山になっていました。静岡側からの入山も始まり、本格的に登山シーズンに入りました。今年から規制が掛り入山者も例年より少ないはずなのに、死者のニュースがよく聞こえて来ますね。何故・・・
丹沢も靄っていますが、夏の丹沢になりました。ヒルの活動も活発にね。
散歩道には、百日紅の花が咲き始めました。意外なことに、花は開花したその日で萎んでしまう一日花であるが、蕾が次々と開花するため長く咲いている様に見えるようです。
ちなみに、百日紅の花言葉は「雄弁」「饒舌」「あなたを信じる」です。さて、あなたは何を感じますか。
写真1・・・すっかり夏の富士山
写真2・・・表丹沢
写真3・・・散歩道の百日紅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する