![]() |
![]() |
![]() |
朝から蒸し暑く、林道を歩いて登山口に向かいますが、既に汗が吹き出しています。汗びっしょりになりつるべ落としの滝に到着。さっそく、メガネを外し、顔を洗います。あ〜気持ちいい〜。
さて、メガネをしようとしますが、どこにも見当たりません。あれ〜。
どこに置いたっけ。
近づかなければ物が識別出来ないくらい極度の近眼です。周りをあちこち探しますが、見つからない。メガネがなければ、動けないぞ。最悪の場合どうする・・。
再度、冷静に周りを、腰を落ち着けて探します。水の中も探します。・・・・
ありました、何のことなく岩の上にありました。岩と一緒になって見分けがつかなかったようです。普通の人が見たらすぐ見つかったと思いますが。
ちょとした事件でしたが、メガネが無くなった時や壊れた時のリスクもある事に、遅まきながら気が付いた次第です。
さてリスク対策は、・・・・
こんにちは。
常にザックにスペアのメガネを装備しております。
お古なので度が甘いですが、無いよりましですから。
車にも一つ積んであります。
無しで運転したら100%事故りそうです。
幸い双方とも使っていませんが、外せない装備です。
コメントありがとうございます。
そうですよね。
その昔は、予備をザックに入れていましたが、いつの間にか忘れてしまっていました。
これを契機にまたザックに入れておきます。
こんにちは
メガネがないと困る視力なので見当たらなかったら焦りますね
私は山行中は度つきのサングラスなので、いつもの眼鏡が予備としてザックに入っています
朝早くとか、日暮れになると交換しています
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する