ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yuuki3776
さんのHP >
日記
2013年08月30日 10:14
登山
全体に公開
狩猟免許取得
久しぶりにヤマレコ来ました☆
登山やトレランはちょいちょいやっていましたが、山行記録書いてませんでしたw
今日、ようやく念願の狩猟免許を取得しました。
私が求めている究極の登山、サバイバル登山ができる時が来ました。
食糧は現地調達で山に入る。
まだまだハンターランクは1ですが、増えすぎたニホンジカの捕獲の活動に県と協力しながら登山をやっていきたいと思います。
主にニホンジカの食害により、山がピンチになっている丹沢を中心に活動していきます。
2013-06-30 志賀高原トレイルレース
2013-12-02 冬富士の山岳事故について、私な
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:466人
狩猟免許取得
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ricalon
RE: 狩猟免許取得
yuuki3776さん、はじめまして。
狩猟免許の取得おめでとうございます。
先日、南南アの避難小屋で某猟友会のメンバーの方と同宿になり、いろいろお話を伺うことができました。
狩猟免許の取得条件やその後の更新についても条件が厳しくなり、メンバーが増えないこと、既存のメンバーが高齢化して活発な活動が難しい(体力の衰え等)のに、鹿の駆除等依頼は増えていること等、いろいろ問題や大変なことが多いようですね。
そんな中、お若いyuuki3776さんは猟友会の金の卵かと。
先週行った丹沢でも、鹿の駆除の成果か植生復活の兆しが見られました。
お気をつけて、頑張ってください。
2013/8/30 11:29
yuuki3776
RE: 狩猟免許取得
はじめまして☆
ありがとうございます( ̄▽ ̄)
丹沢のシカはこのままだと個体数が今の2.2倍に増える統計が出ています。
個体数の調整は急務となっているそうです。
自分が参加する事で貢献出来るのか分かりませんが、力になれたら嬉しいです☆
2013/8/31 6:31
masaboww
RE: 狩猟免許取得
お久しぶりです!
以前、西穂で山頂標との抱擁を見られた者です。
最近レコをお見かけしないなぁと思っていたら、
スゴい免許を取られてビックリです。
彼女さんもお元気のご様子で良かったです。
って、今も西穂でお会いした彼女さんですよね?
これからもケガなく、事故なく、いろいろな方面で
お山を楽しんで下さい。
またどこかのお山でお会いできること楽しみにしています。
2013/8/31 17:49
yuuki3776
RE: 狩猟免許取得
お久しぶりです☆
最近は登山やトレランやロードランニングをしていたのですが、山行を書くのがめんどくさくてサボりまくってましたw
お返事も遅くなり申し訳ありませんでした。
もちろんあの時の人ですよw
山で崖から落とされないように気をつけていこうと思いますw
免許はとりあえず取りました。
今年の冬から猟師としても山に入る予定です。
2013/8/31 22:43
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yuuki3776
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山装備(3)
ロープワーク技術(1)
山と地震(1)
日記(3)
登山(5)
訪問者数
11044人 / 日記全体
最近の日記
冬富士の登山についての注意(私なりの見解)
冬富士の山岳事故について、私なりの見解
狩猟免許取得
志賀高原トレイルレース
山でのオススメの品
トレランハセツネコースを24時間歩き通す
ようやく西穂の記録書けた・・・
最近のコメント
RE: 冬富士の山岳事故について、私なり
yuuki3776 [12/03 17:24]
RE: 冬富士の山岳事故について、私なり
mesner [12/03 13:14]
RE: 冬富士の山岳事故について、私なり
yuuki3776 [12/03 06:30]
各月の日記
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
yuuki3776さん、はじめまして。
狩猟免許の取得おめでとうございます。
先日、南南アの避難小屋で某猟友会のメンバーの方と同宿になり、いろいろお話を伺うことができました。
狩猟免許の取得条件やその後の更新についても条件が厳しくなり、メンバーが増えないこと、既存のメンバーが高齢化して活発な活動が難しい(体力の衰え等)のに、鹿の駆除等依頼は増えていること等、いろいろ問題や大変なことが多いようですね。
そんな中、お若いyuuki3776さんは猟友会の金の卵かと。
先週行った丹沢でも、鹿の駆除の成果か植生復活の兆しが見られました。
お気をつけて、頑張ってください。
はじめまして☆
ありがとうございます( ̄▽ ̄)
丹沢のシカはこのままだと個体数が今の2.2倍に増える統計が出ています。
個体数の調整は急務となっているそうです。
自分が参加する事で貢献出来るのか分かりませんが、力になれたら嬉しいです☆
お久しぶりです!
以前、西穂で山頂標との抱擁を見られた者です。
最近レコをお見かけしないなぁと思っていたら、
スゴい免許を取られてビックリです。
彼女さんもお元気のご様子で良かったです。
って、今も西穂でお会いした彼女さんですよね?
これからもケガなく、事故なく、いろいろな方面で
お山を楽しんで下さい。
またどこかのお山でお会いできること楽しみにしています。
お久しぶりです☆
最近は登山やトレランやロードランニングをしていたのですが、山行を書くのがめんどくさくてサボりまくってましたw
お返事も遅くなり申し訳ありませんでした。
もちろんあの時の人ですよw
山で崖から落とされないように気をつけていこうと思いますw
免許はとりあえず取りました。
今年の冬から猟師としても山に入る予定です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する