![]() |
![]() |
![]() |
Tシャツはモンベルのウィックロンのシンプルロゴのものを利用。
登山ザックのベルトでワッペンが隠れない、なおかつTシャツの元のモンベルロゴが隠れて(モンベル様、ごめんなさい)、着た時にバランスがいい位置を何度も試行錯誤して場所を決め、まち針で仮止め。
位置を決めたら、手縫いでちくちく。※このワッペンはアイロンではつけられないそうです。
本当は本返し縫いでつけたかったけどワッペンが硬くて断念。強度を出すために手縫い糸を2重にして、なみ縫いでぐるっと一周縫い付けてみた。
これで世界に一つ?の硫黄岳Tシャツが完成!
あと1つ、オリジナルワッペンが残っているので、どこに付けようか悩んでいます。
こちらのワッペン、人気商品とのことですが皆さん購入後にどこにつけているのでしょうか。やはりザック??
良いアイディアがあれば教えてください!
ワッペンのオリジナルTシャツ素敵ですね。
小屋にあると私もつい買ってしまいます。
私は買い物に使うエコバッグに貼っています。
今のところ黒百合、金峰山、甲斐駒の3か所です。
売っている小屋が少ないのが難点ですが、
少しずつ増やしていけたらと思っています。
コメントありがとうございます!
山ワッペン、結構いろんなところで売っているんですね。
金峰山のワッペンは山の形をしていてかわいいですね!
エコバッグなるほど…!山でも必ず持って行ってますし、普段から使っているものなので、ナイスアイディアです!
今更なんですが…3月の矢倉岳はsinosukeさんのレコを見て行きました。
素敵な山を紹介してくださりありがとうございました!
あ、恐れ入ります。
拙い文章のレコでお恥ずかしい限りです。
最近は多忙で山にあまり行けてなくて…
秋までに再開できたらと思っております。
硫黄岳山荘のワッペンは知りませんでした。
デザインと柄が本当に素敵ですね。
私も近いうちに買いに行きたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する