■光岳小屋
・予約開始予定 5/9〜
・宿泊
1泊2食付 12,000円
素泊まり8,000円
※金土日及びハイシーズン+1000円
・テント泊 1,000円 (学生 600円)
※金土日及びハイシーズン+500円
※当日素泊まり 朝夕食無しの場合 現地で払い戻し
※予約とは別にビールが付いてくる事前宿泊券を販売(銀行振込) 詳細はリンク先にて
引用元 : 光小屋公式Instagram
《前売券について》
https://www.instagram.com/p/CbkUDDVvWhj/?utm_medium=copy_link
《2022年 光岳小屋 営業予定》
https://www.instagram.com/p/CcFsvCBPW_Y/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
《営業カレンダー》
https://www.instagram.com/p/CcWqS57PYPv/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
■聖平・茶臼小屋
・予約開始予定 4月中旬〜
・宿泊(素泊りのみ)9000円 シュラフ持参で8000円
・テント 1人あたり2000円
※共に要予約。宿泊はインナーシーツ持参。
※井川観光協会の登山口までのバス運営は無し。
※食事提供無し。
引用元 聖平小屋公式Instagram
https://www.instagram.com/p/CbjNgqIv4ts/?utm_medium=copy_link
■特種東海フォレスト下の山小屋
・予約開始予定 6/1〜
山小屋(千枚・荒川・赤石・百間洞・熊の平)
・2食付き宿泊 13,000円
避難小屋(中岳・赤石岳・小河内岳・高山裏)
・素泊まり 10,000円
各幕営指定地テント料
・1人辺り 2,000円
引用元
特種東海フォレスト2022年度の山小屋の営業について【3月29日更新】
https://www.t-forest.com/news/detail/55
■北沢峠こもれび・仙丈・塩見山荘
・全小屋
※要予約
※キャンセル料 無連絡100% 当日50% 前日20%
注意点等はリンク先から
※休前日:土曜日、(連休の場合)初日の前日〜最終日の前日迄、(+北沢峠こもれび山荘は 4月28日〜5月7日)は休前日設定となる日がある
※全日程において、事前のご予約が無いご宿泊食事利用は1,000円増し
※売店ではインナーシーツタイプ(不織布)500円(税込)で購入可(要持ち帰り)
・料金(税込)
【北沢峠こもれび山荘】
素泊まり(寝具無し) 平日7,500円、休前日8,500円
素泊まり(寝具付き) 8,500円、休前日9,500円
1泊2食付き(寝具付き) 12,000円、休前日13,000円
小学生:料金は1,500円引き
・予約 既に開始
【仙丈小屋】
素泊まり(寝具無し) 平日8,000円、休前日9,000円
素泊まり(寝具付き) 平日9,000円、休前日10,000円
1泊2食付き(寝具付き) 平日12,000円、休前日13,000円
小学生:料金は1,500円引き
・予約開始 個人 6/1〜 団体(10名以上) 5/31 8:30〜
【塩見小屋】
素泊まり(寝具なし) 平日8,000円、休前日9,000円
素泊まり(寝具付き) 平日9,000円、休前日10,000円
1泊2食付き(寝具付き) 平日12,000円、休前日13,000円
小学生:料金は1,500円引き
・予約開始 個人 6/1〜 団体(10名以上) 5/31 9:00〜
引用元 伊那市観光株式会社
https://www.ina-city-kankou.co.jp/yamagoya/
■三伏峠小屋
・予約開始6/1〜
・小屋泊 1泊2食付き 10,000円
・テント泊 1人あたり1,000円 +テント500円
・トイレ100円(テント泊、日帰りの方のみ)
※テント泊は土日祝日は予約必須
※自分のゴミは全て自主回収・持ち帰り
※極力寝具は持参。持参による値引き等無し
※小屋泊は「1泊2食付きのみ」素泊無し
※宿泊状況により、立寄り者への軽食販売停止の可能性アリ
引用元 三伏峠小屋 公式ホームページ
http://sanpukutouge.com
■広河原・白根御池・北岳山荘
・全小屋
・予約開始4/1〜
※7名以下での利用時→3日前からキャンセル料が発生
※利用日の2日前の24時まで→無料で利用日の変更可能
※会員登録時には、メールアドレスの認証が必要となります。メールアドレス入力後に認証番号送信ボタンを押してください。認証番号がメール送信されます。
【広河原山荘】
小屋泊 9,000円※1 (8,000円※2)
テント泊 900円
※1
6/23-11/2の間の金・土・日・祝日と7/15-8/21の間の毎日 (祝日が金曜の場合、その前日も含む)
※2
※1を除く平日
・新築になり、宿泊定数・料金変更
・広河原山荘のテント場は事前予約なしで利用可能。
・4/1現在、食事料金未定
【白根御池小屋】
小屋泊 5,100円
テント泊 1,000円
夕食 2,100円
朝食 1,200円
弁当 1,200円
【北岳山荘】
テント泊 1,100円
・改修工事のため、山小屋泊の営業を休止。テン場は営業。食事提供無し
引用元 株式会社南アルプスゲートウェイ
https://www.minamialps-yoyaku.jp/Terms/MountainHutAnnouncement.pdf
■北岳肩の小屋
・予約開始 4/1 AM10:00〜
・キャンセル料率
予約日〜4日前 キャンセル料無し
3日前〜前日 キャンセル料50%
当日 キャンセル料100%
・小屋泊
1泊2食付き 10,000円
素泊まり(寝具付) 7,000円
夕食 2,000円
朝食 1,000円
弁当 1,000円
・テント泊
1人当たり 1,000円
※テント泊者には食事提供無し
引用元 北岳肩の小屋公式ホームページ
https://katanokoya.com/stay/
■大門沢小屋
・予約開始 4月頃
1泊2食(シャワー付き)9,500円
1泊2食9,000円
1泊1食8,000円
寝具付き素泊まり7,000円
素泊まり6,000円
幕営(テントサイト)1,000円/人
休憩(小屋内利用の方)500円
引用元 大門沢小屋公式ホームページ
https://www.daimonzawa.com
■鳳凰小屋
・小屋泊
1泊2食付き 9,000円
素泊まり(寝具付) 6,000円
素泊まり 5,000円
・テント
1人あたり 1,500円
※ テント泊は6月18日(金)より再開予定
・宿泊→完全予約制
・テント→平日フリー、土日祝日完全予約制
引用元 鳳凰小屋公式ホームページ
http://houougoya.jp/info/index.html
■薬師岳・南御室小屋
・営業期間
平常営業 4/29~5/8 、6/5~11月上旬
それ以外は金土のみ(予約ありの場合)
※トイレ使用時の紙は持ち帰り
引用元 薬師岳小屋 南御室小屋 公式ホームページ
http://www.houousan.com/index.html
農鳥小屋と両俣小屋は記事が昨年で終わってる為無記名としました。
改定事項があれば、後日、改めて書き直します。
・三伏峠小屋の情報を記載しました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する