今回の高尾山・・楽しかった。
35年ぶりのハイキングも5回目になると、、、
山歩き生まれて初めて〜って言えなくなりますね。
なんとなく、ハイキンぐぅらしくなってきたような気もするけど、
超初心者だから、、お友達がいないと、不安〜だし、、
心臓がバクバクして、速く歩けない。一緒に歩いて貰うのは心苦しくて〜
安全安心な人が沢山歩いているメジャーな道しかまだ経験ないし
今回も賑やかな高尾山だから、一人、ゆっくり自分のペースで歩いて行ける。
連れの皆さんが先に行っても、このルートなら安心だし返って気が楽。どうせついて行けないし。まあ、先で待っててくれるのだけどね。
実は、最初の30分で鼻水ダラダラ、汗がじわじわ首まわりに出てきて・・
咳き込み、心臓バクバク、落ち着くまでほんと醜い姿。誰もみてはいないけど・・情けない自分が・・とほほほほ。ゆっくり呼吸して、身体がなれるまで・・大体30分かかるみたい。普段、運動していないから、、心拍数なんて意識してないし、ふわふわがおさまるまで、帰りたい気持ちになっちゃう〜
でも、今回の高尾山6号路、前回より少し余裕が出て、【セッコク】という綺麗な花も見られたし・・楽しかったな〜
こっちのブログにちょこっと書いてみました
http://ameblo.jp/yumido/entry-11543864988.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yumikobodo/14392166.html
はじめまして!yuminosukeさま
同じです。
息子になんで
でも、いつもまた、行きたくなります。
だから、迷惑かけないように ツアーとか知らない人とは、とてもいけません
でも旦那が、言うには、息するのが、下手だから苦しいといいます。呼吸が、浅いのかな?
お互い頑張ろうね。
卒業してから、もう30年目の春〜・・・
↑の日記よんですぐファンになりましたよ〜ん。
わたし、ほんと、ヤマレコの皆様のように・・
まじめな感じじゃなくて・・ひとまかせモード全開なんですよ・・・
自分でもまだハイキングぅ山歩きをやっているなんて信じらんないんですよ。。。。。
あまりの心臓バクバクでもしかして・・心臓が悪いのでは・・なんて思い始めてますぅ。。あははは〜
次回、歩くのが遅い、言い訳で、診断書もっていこうかな〜なんちゃって。。。。
はい。ゆっくり呼吸し、深く吸ってみます。
これからもよろしくおねがいします。
tommyboysといいます。
どんな有名な登山家や冒険家の方でも最初から歩けたわけではないでしょに。と思います。
要は慣れでしょうね。経験値というのかな?
徐々に身体が出来てくると思いますよ。(トレーニング・鍛錬も必要でしょうけど
私も歩き始めて感じましたが、山登り山歩きって凄いハードな運動なんですよね。
スポーツでもあり、遊びでもあり、或る方には職業でもあり、商売でもある。(笑)
マイペースで行きましょうよ。
私はそうしてます、というかその方が楽だし。
また来ます。
tommyboysさま
お返事、かきわすれちゃった
コメントありがとうございます。
私、山歩き、緊張のあまり、遠足の前の小学生で
前の日から、眠れない、眠れないから朝、ユンケルのんだりビタミン剤、過剰に飲んだりしたことも
ドキドキの原因だったようです。
アホですね。
またきてください
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する