ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yuminosukeさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2015年 04月 09日 15:04未分類

山あるきしたいよ

山歩きしたい。2月14日のあさかわ〜〜から山歩きしてませんのよ。新緑みたいです。スミレもみたい。 久しぶりの展示会で 山歩きできない〜〜トホホ。 春の花が綺麗ですね。みたい くにたちのわらび亭さんという和食やさんで展示会です。 『私の器で春の味覚膳』コース料理を食べる会をやってます。私
  7   4 
2013年 10月 15日 02:08未分類

三つ峠〜富士さん大きい

すごい。でかい。綺麗。ありがたや〜ずっと見える 近い。ちかいよ。さわれる感じ。 初心者〜山歩き・・15回目は『三つ峠』でございますぅぅ。 山ともさん、ちん山さんの企画ですから楽しいに違いありません。 しかも、ぐだぐだでぶでぶな私にも、、なんとか歩けるところを 考えて下さいました。。言う
  18   2 
2013年 09月 23日 23:13未分類

雲取山の感動〜

雲取山(2013-9/21土〜9/22日) 初心者、山歩きも13回目ですよ。。すごいことですよ。 ぐうたらなあたしがですよ。よなよな女がですよ。 初体験。山小屋泊に挑戦〜緊張で眠れないよ〜 山ともさん、ありがとうございます。企画計画伴走、 不安の塊、小心者、のろまなあたしを連れてってく
  28   4 
2013年 08月 15日 16:38未分類

ばんざーい10回歩いたよ

中学生の遠足ぶりの山歩き〜35年ブリブリよ〜でしたのよ 心臓バクバクでへろへろなのに、、あのビールの旨さを思うと・・・ また行きたくなっちゃうぅぅ〜緑にいやされちゃうのですよ 家にいてもイライラするだけ。絶好の気晴らしです。もっと早く歩いてれば〜 なんてね。思った時が適齢期。今まで見なかった
  15   4 
2013年 06月 24日 16:42未分類

嬉しい、こどもじゃん

新品のもの、オニゅゅゅゅゅう。新調するぅぅってうれしいね。 靴なんて家の中で履いちゃって、、そのまま外に飛び出して、親に怒られたよね。縁起悪いことしちゃいけませんってね。 ハイキングゥを中学の遠足以来35年ぶりに始めました〜なんて何度も書いていたら、もういい加減、処女の叫びは通用しないよ
  23   2 
2013年 06月 04日 00:05未分類

最初の30分がつらい

今回の高尾山・・楽しかった。 35年ぶりのハイキングも5回目になると、、、 山歩き生まれて初めて〜って言えなくなりますね。 なんとなく、ハイキンぐぅらしくなってきたような気もするけど、 超初心者だから、、お友達がいないと、不安〜だし、、 心臓がバクバクして、速く歩けない。一緒に歩いて貰
  29   4 
2013年 05月 11日 01:06未分類

陣馬街道のハンカチの木

今が見頃よ。。ハンカチの木 陣馬街道をどんどんのぼってくださいな。。夕焼け小焼け記念碑のほうへ 高尾駅から出ているバスだと 「陣馬高原下行き」ですね。カーブをまがり、、 「こまきの」というバス停付近です。道路沿いにあるハンカチの木・・ 菱山先生のお宅の入り口ですね。大きな木です。
  13   5 
2013年 05月 08日 21:43未分類

親切な友よサンキュ〜

ぎやははははは〜 人生の初〜ハイキング、山歩き〜記録が間違だった 訂正、ありがとうございやすぅ。 えっ2回目と3回目????逆じゃない??相模湖に行ったのが3回目のような 気がする???ぎゃはは〜あたしの勘違いか???? ずっはははは〜ダメじゃんあたし。。。 人生初〜だけど・・な
  11 
2013年 05月 06日 23:20未分類

えっ〜ルールマナー礼儀??

まったくの初心者。友達に連れて行かれるまま・・・・ 何時の電車??何行きのバス??えっっ登山?ハイキング? 苦しい??楽ちん??どっち??水はどのくらいもっていくの?? 汗を吸って、すぐ乾く・・Tシャツってどんなの??靴??靴下?? 最初に高尾山〜行った時(去年)、4号路ですいすい降りて
  47   2 
2013年 03月 14日 16:41未分類

水筒〜買ってみた

山歩き〜昨年の秋に35年ぶりぶりに。しかもまだ3回。ぷぷぷ高尾山。。景信。 今年になって行っていないし。寒いし。目がかいいし。 いよいよデブになっちゃったので、、歩く事をしよう〜なんて思ってはみたが これが、実行できないのよね。夕方になると、アルコホルはほしくなるけど、、歩くのは習慣にならない
  15 
2013年 01月 28日 16:07未分類

中学生の遠足ぶり

35年ぶりのハイキング。ありえないと思ってた。山歩きなんてかんがえられなかったよ。誘ってくれてありがとう。 ・高尾山・・4号路から登って高尾山山頂。城山へ〜お昼食べて小仏バス停 ・陣馬山・・藤野駅からバスで登山口、そこから陣馬山頂へ。陣馬でご飯。       景信山へ〜天ぷらで乾杯。小仏バ
  13