ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
mychiroshi
さんのHP >
日記
2013年03月26日 21:58
未分類
全体に公開
「いま人気の山」
山行記録で「いま人気の山」で鍋割山が紹介されています。
私は大学時代はワンゲルで、かなりシビアな上下関係の中で山を“登らされて”いました(笑)。毎年6月には「養成合宿」の名のもとに、限界を経験させるという趣旨の合宿があったのですが、その舞台が丹沢山塊であり鍋割山でした。卒業してから鍋割山にはまだ一度も行っていませんし、行きたい気持ちも沸いてきませんね。
おそらく、関東の大学でワンゲル・山岳でやっていた方はそんな感覚をお持ちの方も多いかも知れませんね。
2013-03-26 山スキー
2013-03-27 百名山
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:219人
「いま人気の山」
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
seakaoli
RE: 「いま人気の山」
丹沢はトレーニング山のイメージで、楽しむってのが難しかったのが、最近はゆっくり歩けるようになりました。。。まあ、早く歩けなくなっただけかも(笑)
あっちの方に(大倉尾根から見て)良い山が有るらしいと聞いても興味ないまま20年過ぎてから初めて鍋割を登りました。その後、金冷やし〜鍋割を歩いてみて気に入ってしまいました。
今ではすっかり変わってしまった大倉尾根、赤土剥き出しでえぐれた泥壺の底から、どうやって登れば良いのかと思案して眺めた泥の壁。
突然泥壁に山靴を突き刺して、此を使って登れとと言ってくれた先輩。
皆よりはるかに軽いのに、地面に下ろすとボッカのザックが背負えず苦労しているのを見かねて、休憩毎に背負わせてくれた同期。
花も野鳥も全く記憶になく大変でしたが…
女の子はちょっと楽をさせてもらいました。ゴメンナサイ(笑)
2013/3/27 0:34
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
mychiroshi
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(10)
訪問者数
12696人 / 日記全体
最近の日記
股ずれ
八幡平・大白森
地図読み
登山用品店
岳人
数年前のGWの巻機山で
百名山
最近のコメント
yoneyama さん
mychiroshi [04/29 17:10]
RE: 股ずれ
イグルスキー米山 [04/28 21:55]
mychiroshiさん
Zeroneko [04/28 21:10]
各月の日記
2013/04
2013/03
丹沢はトレーニング山のイメージで、楽しむってのが難しかったのが、最近はゆっくり歩けるようになりました。。。まあ、早く歩けなくなっただけかも(笑)
あっちの方に(大倉尾根から見て)良い山が有るらしいと聞いても興味ないまま20年過ぎてから初めて鍋割を登りました。その後、金冷やし〜鍋割を歩いてみて気に入ってしまいました。
今ではすっかり変わってしまった大倉尾根、赤土剥き出しでえぐれた泥壺の底から、どうやって登れば良いのかと思案して眺めた泥の壁。
突然泥壁に山靴を突き刺して、此を使って登れとと言ってくれた先輩。
皆よりはるかに軽いのに、地面に下ろすとボッカのザックが背負えず苦労しているのを見かねて、休憩毎に背負わせてくれた同期。
花も野鳥も全く記憶になく大変でしたが…
女の子はちょっと楽をさせてもらいました。ゴメンナサイ(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する