ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> papapapapa1さんのHP > 日記
日記
papapapapa1
@papapapapa1
9
フォロー
7
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
papapapapa1さんを
ブロック
しますか?
papapapapa1さん(@papapapapa1)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
papapapapa1さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、papapapapa1さん(@papapapapa1)の情報が表示されなくなります。
papapapapa1さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
papapapapa1さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
papapapapa1さんの
ブロック
を解除しますか?
papapapapa1さん(@papapapapa1)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
papapapapa1さん(@papapapapa1)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 03月 14日 08:41
お出かけ
賀名生梅林
奈良、西吉野の賀名生梅林に3/12(水)に家内と行ってきました。 今年はかなり遅いようで、一部開花はしてますが、全体としては、まだつぼみで、今週末、もしかしたら、来週ぐらいがきれいなんじゃないかと思います。 後醍醐天皇、南北朝時代あたりを勉強していくと歴史民俗資料館も興味深いと思います。 旧皇居での
18
続きを読む
2024年 11月 23日 17:42
お出かけ
長谷寺 長岳寺 紅葉🍁
長谷寺、長岳寺ともに半分くらい。 紅葉してるのも茶色っぽいのが多く、期待してるような鮮やかな真っ赤っていうのは少ない感じ。 ピークは来週?
2
続きを読む
2023年 12月 20日 14:55
お出かけ
薬師寺
職場を業者さんに掃除してもらってる間に、車で10分ぐらいのとことにある薬師寺に詣って来ました。 奈良に生まれて50数年、職場からこんなに近いのに初めて(^^;) まあそんなもんです。(ずっとなにかの再建とか補修工事中だったし) 今は国宝の東塔に入れますが、塔はやっぱり外から眺めるもんだと思いました。
14
続きを読む
2023年 11月 24日 14:14
お出かけ
唐招提寺 僧侶の解説付き金堂内部特別拝観
JR東海のツアーで、「通常は入れない金堂に、僧侶の案内付きで入れる」というのに行ってきました。 その上、通常は6月のみに公開の御影堂(鑑真和上坐像が奉安されている)が現在特別公開されていて、御影堂も拝観させていただける! 9時南大門集合、9時30分まで僧侶の案内付きの金堂内部見学があって、10時から
18
続きを読む
2023年 10月 12日 17:04
お出かけ
長谷寺
家内と二人で長谷寺へ。 紅葉はまだまだでしたが、秋晴れの気持ちのよい気候で、ほとんど人もいなかったため、静かにのんびりと散策できました。 紅葉のときにまた来ようと思います。 室生寺にも行かんとなぁ。 門前の草餅?も立ち食いして美味かった😊 「とらせ」さんの焼き鯖寿司、子供たちが好きな
21
続きを読む
2023年 07月 05日 20:52
お出かけ
俊乗堂重源上人坐像
東大寺の俊乗堂の重源上人坐像を拝んできました。 7月5日と12月16日の2日のみ開扉されるので、今日を逃すと次は12月になってしまうので(^^;) せっかくなので、久しぶりに東大寺のお堂巡りをしてきました。大仏殿はとても混雑しているのに、法華堂、四月堂などは誰もいなくて一人でゆっくり見ることができま
9
続きを読む
2023年 06月 08日 18:49
お出かけ
矢田寺(紫陽花)・法華寺門跡(十一面観音菩薩)
梅雨に入り、家内と二人で矢田寺に紫陽花を見に行ってきました。 まだ7分ぐらいでしたが、十分楽しめました。 北僧坊でカレーをいただきました🍛。ちょうど良い辛さでとても美味しかったです。 矢田寺では地蔵菩薩を拝みました。こちらはお地蔵様なんですね。あちらこちらにおられました。 その後、法
13
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
買い物(7)
ランニング(2)
日常(1)
チェロ(1)
お出かけ(11)
訪問者数
6449人 / 日記全体
最近の日記
賀名生梅林
長谷寺 長岳寺 紅葉🍁
薬師寺
唐招提寺 僧侶の解説付き金堂内部特別拝観
長谷寺
俊乗堂重源上人坐像
矢田寺(紫陽花)・法華寺門跡(十一面観音菩薩)
最近のコメント
初めまして!
papapapapa1 [05/14 06:42]
RE: 稲渕棚田
mizui800 [05/13 23:47]
こんばんは!
papapapapa1 [05/13 23:14]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04