![]() |
![]() |
![]() |
車に折りたたみ自転車積んで長岡インターで降り脇の駐車場に車を駐車して
自転車で会場へ向かう、途中地元スーパーナルスで「飲み物」「食料」を買う
ナルス限定なのか?ショッピングカートの上にかごを乗せないスタイルが独特である。買い物を済ませ会場へ自転車でスイスイ5キロ程の道のり、指定の駐輪場に自転車を停め歩いて花火会場へ!

3年ぶりの開催であったがコロナ禍と雨予報の為若干人は少な目
席は6名席に2人なので快適に見る事が出来た、周りの人も花火を楽しもうって
方が多く静かに見ていたので気持ちよく過ごせた。
メインの復興祈願花火「フェニックス」見ました。
見る角度席や天候により毎回感動は違いますがいいでね。でも10年目のフェニックスは今まで最高だったと思う、あとは天地人花火が見れなかったのが残念。
帰りは雨の中「日本一マナーのいい花火大会」だけあってゴミも落ちていないし、
警察官の方も親切に対応して頂きルールを守れない人には厳しく
注意出来るおまわりさんとても気持ちよかったわ。
そしてここで気になる情報が「線状降水帯」のニュース
百名山最後の1座飯豊山「福島」「新潟」「山形」にまたがる山ですが
「線状降水帯」によりアクセスに使う県道国道が災害の為通行止め
復旧は未定と・・・・・なんでピンポイントなんだ!!現地の方々には申訳
ないのですが・・・・・今週末に行く予定していたのでモヤモヤしてます


ここ最近の山行でかなり膝が遣られている病院通いなのでここは
治療に専念してチャンスを待つ事にします。
因みに帰り道「雨飾山キャンプ場登山口に」立ち寄り
前回(残雪時)買えなかった登山バッチを買いました。
車は0台誰もいなかった

私は柏崎花火を毎年見に行っておりましたが
今年行きたかったのですが第7波で断念しました。
いつかまた見に行きたいと思っています。
すみません長岡行ってしまいました。
新潟県は綺麗な花火大会が多いですよね。
柏崎まつり 海の大花ならでは水上スターマイン最高だと思います
第7波の収まる頃「世界一」片貝奉納4尺見に行ければと思います。
はじめまして。
長岡花火行かれたんですね?
柏崎花火は3年ぶりなので、行きました。久しぶりに美しい花火見て、感動してました。
長岡花火も、行こうか?と思ったけど、
子供を車で長岡駅裏送って、9時頃迎えに行ったらとんでもない激混みで観光バスもジャンジャン入ってくるので、家に着いたのが午前になった苦い経験から、おとなしく、テレビで生中継を見てました!
その1度しかないのですが、フェニックス花火は圧巻で鳥肌がたったの覚えてます。
片貝花火もまだ見てないので、一度見たいと思ってます。
はじめまして。
柏崎花火行かれたんですね、私まだ一度も見に行った事がないので
来年は行って見たいと思っています。
長岡の混雑ぶりは例年よりは天候の影響か?車の渋滞は少なく感じました
ツアーバスの大軍勢は健在で高速のSAでは観光バスで埋め尽くされトイレも長蛇の列でした(笑
テレビのライブやyoutubeで見るのも(花火玉や煙火店)解説があって違う楽しみ方も
いいですねよ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する