ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
warubobo2
さんのHP >
日記
2023年11月24日 12:59
花火大会
全体に公開
晩秋の 花火 長野 えびす講
晩秋の花火空気の澄んだ、長野えびす講煙火に行ってきました。
今年は例年になく温かく、モコモコの服より皆さん薄着の模様。
周辺には駐車場もなく、車は渋滞、長野駅からのシャトルバスや徒歩にて会場周辺も人込みで賑やかでした。
事前情報全く知らなかったのですが、京ディズニーリゾート40周年記念ドローンショー
やっていたようです。何でディレクター?とは思いましたが。
花火はとても奇麗でした。
2023-11-21 伊吹山の麓からの登山情報更新さ
2023-12-06 久々3年ぶりの健康診断にて
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:148人
晩秋の 花火 長野 えびす講
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
サク姉
warubobo2さん、こんにちわ。
私も毎年防寒対策バッチリで見に行っていますが、寒すぎて途中で帰った事もあります。
でも、今年は歩くと暑かったです💦
もこもこの着ぶくれ集団が暗闇の中を堤防をめざしてひたすら歩いている姿はえびす講ならではですね(笑)。
右岸で見たのですが座っていた場所ではドローンショーは角度が足りず何なのかわからなくて、
「もうちょっと回して〜」と思いましたが、発光は鮮やかで綺麗でした。
後でテレビ等で見たら夜空いっぱいにミッキー等が描かれていて「正面から見たかったなぁ」と残念でした。
ホクト提供のキノコの花火も楽しみなんですが、
今年は共同スポンサーの関係か一回しか出なかった様でそれもちょっと残念。
花火は綺麗でした🎇
2023/11/24 17:31
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
warubobo2
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
膝関節(1)
興味がわいた方は(1)
自転車(1)
初夢欲望(1)
雪山装備(2)
散策(1)
自転車(1)
雪山グローブ(1)
観光(2)
スキー入門(2)
ココヘリ(1)
南アルプス(1)
GWのアルプス(1)
山スキー(2)
スキー1年生(1)
登山後のコインランドリ(1)
日本三大花火と百名山(1)
花火大会(2)
山スキー初心者デビュー(1)
スキー(1)
スノーボード(1)
雪山(0)
壊れたスノーシュ(1)
冬用タイヤ(1)
登山靴お手入れ(1)
登山靴(1)
観光(1)
間抜けな奴(1)
冒険(0)
冒険失敗(1)
花火(1)
自然災害(1)
三尺玉海上自爆(1)
日帰り旅行(1)
登山情報(1)
ゲレンデ解禁(0)
体重増加で軽量化とは(1)
チケット(0)
お知らせ(1)
スキー場(1)
通行止め(1)
骨折リハビリ(1)
未分類(6)
訪問者数
11357人 / 日記全体
最近の日記
踝骨折から80日新事実発覚でがっかり
楽しみにしていた伊吹山登山道再開が またも延期
アイゼン修理完了
晩秋の花火長野えびす講へ今年も行ってきた!
3連休は東北遠征以東岳へのはずが
乗鞍岳楽々バススキー失敗
中富良野町のスキー場無料って凄くないですか?
最近のコメント
warubobo2さん、こんにちわ。
サク姉 [11/24 17:31]
iga_1966さん
warubobo2 [03/18 23:08]
こんにちは。
iga_1966 [03/18 18:30]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
私も毎年防寒対策バッチリで見に行っていますが、寒すぎて途中で帰った事もあります。
でも、今年は歩くと暑かったです💦
もこもこの着ぶくれ集団が暗闇の中を堤防をめざしてひたすら歩いている姿はえびす講ならではですね(笑)。
右岸で見たのですが座っていた場所ではドローンショーは角度が足りず何なのかわからなくて、
「もうちょっと回して〜」と思いましたが、発光は鮮やかで綺麗でした。
後でテレビ等で見たら夜空いっぱいにミッキー等が描かれていて「正面から見たかったなぁ」と残念でした。
ホクト提供のキノコの花火も楽しみなんですが、
今年は共同スポンサーの関係か一回しか出なかった様でそれもちょっと残念。
花火は綺麗でした🎇
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する