![]() |
![]() |
何と!!
7月12日の大雨により伊吹山登山道が大規模に崩落し、麓から伊吹山へ登山することはできません。との事・・・今年登山道を綺麗に整備されたばかりなのに酷い。
どおりで近々の山行記録がドライブウェイ発ばかりだった訳ですね。
熱いので皆さん避けているのかと思ってましたが、謎が解けた
伊吹山に関しまして米原市より
https://www.city.maibara.lg.jp/kinkyu/19739.html
写真を見てビックリしました、斜面が抉れています、ただでさえ崩れやすい山
普段なるべく崩さないよう気づかいながら歩いていましたが残念です。
自然災害と言うか乗鞍すスカイラインも開通間際の豪雨、大規模な崩落で今季は
通行不可他にも、綺麗になった易老渡・便ヶ島方面今回は川底や迂回も無し。
いつになったら通れるの?池山林道とこのまま廃道にならないか心配ですが
どうなってんだかなー温暖化

登山道が再開されたらまた
五合目で冷却パック山頂小屋でカキ氷に顔ダイブの灼熱トレーニングやりたい
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する