ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> V-Strom0625さんのHP > 日記
日記
V-Strom0625
@V-Strom0625
15
フォロー
16
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
V-Strom0625さんを
ブロック
しますか?
V-Strom0625さん(@V-Strom0625)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
V-Strom0625さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、V-Strom0625さん(@V-Strom0625)の情報が表示されなくなります。
V-Strom0625さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
V-Strom0625さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
V-Strom0625さんの
ブロック
を解除しますか?
V-Strom0625さん(@V-Strom0625)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
V-Strom0625さん(@V-Strom0625)のミュートを解除します。
カテゴリー「バイク」の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 28日 18:36
バイク
グンマー帝国に行って来ました
今日は天気も良いしサボりツーリングしてきました。どこに行こうか迷いましたが、3年振りに「グンマー帝国」に行って来ました。ビザ無しでの密入国でしたがなんとか無事に帰国できました。 で、この毛無峠には毛無山や破風山など眺望が良い山があります。3年前は破風山に登りました。次回は毛無山に登山してみたい。 毛
58
4
続きを読む
2025年 07月 03日 14:33
バイク
小鹿野バイク神社参拝
皆んな大好き「小鹿野バイク神社」に参拝してきました。と言うのは今月中旬から北海道ツーリング予定のため安全祈願をしてきました。 帰りは般若の丘公園に立ち寄り、前から見たかったパレオパラドキシアの復元を見に行きました。これは1500万年前にこの辺りで生息していたパレオパラドキシアの全身骨格が発見され、そ
25
3
続きを読む
2025年 06月 05日 18:23
バイク
おサボりツーリング2
足尾銅山観光にワープ。この銅山は江戸時代から昭和48年の閉山まで400年の間、銅の採掘が続けられました。明治に入って古河市兵衛がこの銅山を買収。この成功により古河財閥が成り立ちました。銭形平次が悪漢に投げる寛永通宝の銅銭はここから精錬された貨幣です。 この足尾銅山の坑道の総延長は1200キロ。東京か
18
1
続きを読む
2025年 06月 05日 17:57
バイク
おサボりツーリング1
どうして週末の天気はプーなのに平日は快晴なんでしょうか? そこで、今回は敵のウラをついていきなり日光と足尾銅山のツーリングに行ってきました。 今日の午前中はとにかく爽やかな快晴。最高の天気。まずは中禅寺湖から半月山展望台に行って見ました。半月山から社山の稜線が良く見えます。私の体力ではギリ社山には行
7
続きを読む
2025年 05月 03日 22:09
バイク
浜名湖一周ツーリング
GWは北海道ツーリングを予定していましたが、まさかの新日本海フェリーの欠航連絡。想定外の整備トラブルで船舶のやりくりが出来ないとの事。こんな事があるのですね。結局、帰りのフェリーやホテルをキャンセル。では気を取り直して磐梯吾妻スカイラインからの小富士吾妻山山行を計画。ホテルも予約した直後、季節外れの
20
続きを読む
2025年 03月 02日 15:15
バイク
桜山パトロールツーリング
本日はツーリングで群馬県藤岡市の桜山公園に行ってきました。ここは冬桜とソメイヨシノで有名な公園。登山の場合はそこそこの登りになります。が、今回はバイクで駐車場まで楽に登ってきました。 肝心の桜ですが、当たり前ですが蕾も無くまだまだ先ですね。展望台からの写真を貼ります。桜満開の写真は昨年の4月に登山し
21
続きを読む
2024年 10月 31日 19:08
バイク
紅葉パトロール🍁
奥武蔵や丹沢山地の紅葉はどんなものかパトロールしてきました。先ずは飯能から青梅を経て奥多摩湖まで行ってきましたが、紅葉はまだまだ先ですね。一部の木々で紅葉が始まっているものの、全体の1割程度。 確かに先日まで夏日があったのだから、例年より二週間程度先になるのかな? 日本は四季の素晴らしい国ですが、近
38
続きを読む
2024年 09月 17日 16:34
バイク
霞ヶ浦ツーリング
今週の三連休は雨予報。中々バイクに乗るチャンスが無いので今日の晴れを有効に霞ヶ浦ツーリング。特に目的は無かったけど、いつも筑波山や宝篋山山頂から霞ヶ浦を眺めているので今回は霞ヶ浦から山々を眺めてみよう。そしてもう一つは、海軍予科練資料館に行って勉強してみようと思い立ちバイクに跨ってツーリング。 がぁ
24
2
続きを読む
2024年 09月 05日 19:15
バイク
日光ツーリング
快晴なので天気の神様の裏をかいて日光にツーリングしてきました。今日は純粋にバイクを楽しむ事を念頭に走りましたが、日光市内から中禅寺湖を経て日光白根山の丸山高原に至るロマンチック街道は天気に恵まれ最高でした。金精峠では気温20℃。バイクで走るとやや寒くてグリップヒーターを弱に。が、沼田市内に入ると35
30
続きを読む
2024年 05月 12日 14:55
バイク
群馬県神流町ツーリング-1
R299号線で飯能、秩父、小鹿町を経て群馬県神流町の恐竜センターに行ってきました。途中、恐竜の爪跡も見てきました。山肌にある大きな穴が爪跡です。これは昭和29年に道路建設中に偶然爪痕の断層が出てきたそうです。山深いこの地が1億年前は海で爪跡辺りが海岸線だったそうです。そして恐竜が跋扈していた訳です。
7
続きを読む
2024年 04月 02日 18:23
バイク
菜の花満開偵察ツーリング
埼玉県富士見市びん沼自然公園近傍の17ヘクタールに菜の花が満開とのニュースを見て早速GSちゃんに乗って偵察ツーリングして来ました。で、とにかくびっくりしました。これ程菜の花が咲き誇っているのは見た事がありません。黄色い絨毯がずーっと先まで続いていました。近くではびん沼川で釣り人が釣竿を持って話が弾ん
16
続きを読む
2024年 02月 11日 15:51
バイク
三県境バイクツーリング
前々から気になっていた三県境にバイクツーリングして来ました。これは、埼玉県と栃木県と群馬県の三県が一点に繋がったヶ所で1秒で三県を歩けます。まずは、埼玉県の道の駅かぞわたらせにバイクを駐車。そこから歩いて5分でそのポイントに着きます。歩いている途中から、ここは栃木県?埼玉県?群馬県?摩訶不思議な感覚
21
続きを読む
2024年 02月 08日 17:25
バイク
越生梅林ツーリング
本日は、二年連続で日本一になった埼玉県産の「あまりん」と言う苺を買いにツーリング。帰りは越生梅林に寄って梅開花パトロールしてきました。全体的にはまだまだ。来週末辺りから見頃になる感じでした。それでも開花している梅を見ると春遠からず🌸 いつもは、越生町役場から大高取山へのトレッキングで
20
続きを読む
2024年 01月 16日 16:58
バイク
小鹿神社(バイク神社)で安全祈願🙏
今年も私自身は勿論のこと、全てのライダーが無事故無違反で楽しいバイクライフが出来るように埼玉県の小鹿町にある小鹿神社(バイク神社⛩️)で祈願してきました。それと登山を共にする相棒の健康祈願もしました。 今日は強風で油断すると一気に追越車線まで流される程。バイク神社に参拝しに
19
続きを読む
2023年 10月 03日 20:03
バイク
堂平山ツーリング
起きたら秋晴れの爽やかな天気☀️ で、気づいたらバイクに跨ってました🤣 いつもは白石バス停か慈光寺からの登山で山頂目指しますが、今日はバイクで山頂まで行ってみました。山頂では19℃で快適な温度。平日なので静かで素敵な時間を過ごしました。珈琲飲みた
24
続きを読む
2023年 05月 23日 15:09
バイク
有間ダムに行ってきました。
埼玉県のバイクツーリングの聖地の一つである「有間ダム」に行って来ました。在宅勤務なんですが、あまりの快晴。これは一年に一回あるか無いかの天気☀️ で、気づいたら有間ダムに居ました。自宅からダムまでの記憶がありません。 まぁ良しとします👌 この有間ダムから棒ノ
39
続きを読む
2023年 05月 05日 17:50
バイク
能登半島大地震(ツーリングから二日後に‼️)
「能登半島大地震」。一昨日、震源地の珠洲市の灯台に立ち寄りました。快晴で青い空と海。道の駅狼煙では多くの観光客で賑わっていました。それから二日後の今日、震度6強。自然災害はいつ起こっても不思議では無いと思いつつ、まさかあの灯台で‼️ 海に囲まれた能登半島。せめて津波がなかっ
29
続きを読む
2023年 05月 04日 05:59
バイク
能登半島一周ツーリング(なんちゃってSSTRの翌日)
夕焼けの千里浜を目指した翌日は能登半島を一周ツーリングしました。宿泊した志賀町にあるホテルから夫婦岩、松本清張のサスペンス小説で代表作であるゼロの焦点のモデルになったヤセの断崖、トトロ岩を経て輪島市の朝一で買い物。その後、能登半島の最先端にある禄剛崎灯台に。この岬は「海から昇る朝日と、海に沈む夕陽」
24
2
続きを読む
2023年 05月 02日 22:06
バイク
千里浜ツーリング(なんちゃって一人SSTR)
能登半島の千里浜なぎさドライブウェイに行ってきました。首都圏から白川郷を経由して500キロ。途中のアルプス山脈の山容が圧巻で楽しいツーリングになりました。千里浜は世界的に珍しいのですが、車やバイクが自由に通行ができる浜です。日の入りは正に絶景。夕陽が美しく幻想的でした。つくづく思うのですが、日本は美
24
続きを読む
2023年 04月 11日 13:48
バイク
奥武蔵ツーリング(サボってメンゴ)
良い天気☀️ コレは仕事どころでは無い❗️ホームの奥武蔵グリーンラインへツーリングしようと思い立ち、早速BMにまたがりまずは堂平山を目指しました。平日の朝は行き交う車、バイクは無いので解放感抜群。堂平山手前の白石峠から高篠峠、大野峠、刈場坂峠、顔
23
続きを読む
2023年 04月 04日 14:30
バイク
仙元山ツーリング(平日はなんで天気が良いのか-2)
今日は朝から爽やかな晴天☀️ なんで平日は晴天が多いのか?それとも気のせいなのか? な事を考えているうち、オッさんライダーのマインドがふつふつと上げ上げ↑ 桜もそろそろ終わり。よし小川町の仙元山に行こうと思いつき愛車BMを走らせました。 登山では何度も山行して
23
続きを読む
2023年 02月 28日 18:51
バイク
秩父ツーリング(なんで平日は天気が良いのか?)
あまりにも良い天気☀️ これはムズムズして来ました。幸いに午前中のWeb会議は中止になり、これは真面目に働いている私に神様が、「リフレッシュして来なさい」とのお告げが有ったとか無かったとか。 と考えていると、いつの間にかガレージに。致し方無い、秩父方面にツーリングしようと決
26
続きを読む
2023年 02月 12日 20:11
バイク
南房総ツーリング(連日の菜の花パトロール)
昨日は快晴の中、神奈川県二宮町の吾妻山公園で菜の花が咲き乱れる絶景を堪能しました。正面に富士山、左手には相模湾、右手には大山など丹沢山系が一望。200回近くのトレッキングで一番感動しました。 今日は、バイクに乗って南房総のフラワーラインをツーリングしました。内房から外房を眺めながら菜の花を愛でました
21
続きを読む
2022年 12月 31日 16:15
バイク
ずりあげうどんツーリング
大晦日。昨日は登山納めで達磨山〜金冠山へ山行しました。今日はバイクツーリング納めで、いつもの道の駅あしがくぼで「ずりあげうどん」で年越しうどん🤣 今年はVストロームで色々な山に行きました。遠征で高速道路を使うようになると250ccの限界があり、疲労感が半端無く。そこで11月からBMW
19
続きを読む
2022年 12月 29日 17:30
バイク
オギノパンと宮ヶ瀬湖ツーリング
今日からお正月休みにしました。大掃除は終わったし、天気は良いし。よし、今年最後のツーリングに行こうと思いつきましたが、どこに行こうかと迷ったあげく、ネットで括りました。すると神奈川県の相模原市で有名な「オギノパン」で揚げパンを買って近くの宮ヶ瀬湖(ダム)で食べると幸せとのレポートが。よし!これだ!と
29
続きを読む
2022年 11月 27日 19:08
バイク
小鹿神社(バイク神社)安全祈願してきました。
本日はBMW F750GSで初ツーリング。おがにゃぴー神社に行って来ました。今年の4月にはVストロームで安全祈願しましたが、お陰様で無事故無違反。ご利益バッチリ。今回も無事故無違反で末永く楽しいツーリングと登山ができるように祈願しました。 この小鹿神社がある小鹿野町は町全体がバイカーを暖かく迎えて
19
続きを読む
2022年 11月 24日 19:16
バイク
新しいバイクが来ました。
今年の4月に30年振りのリターンライダーでデビュー。相棒はスズキVストローム250。このバイクは最高傑作で、ロングツーリングでも疲れ知らず。トルクが太くて雑なアクセルワークでもエンスト無し。で、色々な山に連れて行ってくれました。7ヶ月で14500キロもアッと言う間に過ぎました。 が、唯一悩んだのが
45
4
続きを読む
2022年 10月 29日 15:55
バイク
天空の楽校に行きました⛰
埼玉県秩父の皆野町にある「天空の楽校」にバイクツーリングで行ってきました。テレビでも取り上げられて人気のスポット。特にバイカーに色々と気遣って頂きバイク専用の駐車場も完備されてありがたいです。オーナーのご夫婦もニコニコされて親切な方達でした。 山頂に程近いこの場所は正に天空。絶景を見ながらベーコン
27
続きを読む
2022年 10月 03日 11:12
バイク
SSTRプレミアムに参加しました。
10月1日は、SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)に初めて参加しました。 これは、世界的に有名なバイク冒険家の風間氏の発案で、東海岸(太平洋側)の日の出を見て、道の駅やサービスエリア、パーキングに立ち寄りポイントをゲットしながら、日没までに能登半島の千里浜なぎさドライブウェイに着
20
2
続きを読む
2022年 09月 06日 19:35
バイク
ポンポン山で1万キロ。
仕事が片付いたので、Vストちゃんのオイル交換をしようとバイク店に行ったら本日定休日でした💦 ん~どうしよう。 よし、どうせならVストちゃんの1万キロになった時のオドメータの写真を撮るためどこかに行こう・・・と言う事に。 さて、どこに行こうか。で、久しぶりに吉見町のポン
23
続きを読む
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
昭和レトロ(2)
登山靴(5)
バイク(30)
天気予報(1)
マナー(1)
道の駅(1)
未分類(2)
訪問者数
5426人 / 日記全体
最近の日記
グンマー帝国に行って来ました
小鹿野バイク神社参拝
道の駅おがわまちリニューアルオープン
おサボりツーリング2
おサボりツーリング1
浜名湖一周ツーリング
桜山パトロールツーリング
最近のコメント
コロコロころりんの山遊びさん
V-Strom0625 [08/28 19:38]
ゆずパパさん
V-Strom0625 [08/28 19:37]
こんばんは😊いゃ〜ここ行
コロコロころりんの山遊び [08/28 19:12]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08