ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
NANA
さんのHP >
日記
2023年09月21日 18:22
日記
全体に公開
立山エリアのオコジョ
先日、立山ハイキングに行ってきました。
雷鳥沢キャンプ場でテント泊。
翌日新室堂乗越に向かう途中の木道におこじょがいました。
久しぶりの遭遇!
可愛くて可愛くて😍
ちょこまか動くのでなかなかピント合いませんが………
ほっこりしました。
こんなに可愛いけれど、気性が荒くて肉食なんですよね…💔
山行記録も投稿したので、ぜひ見ていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
2022-07-05 写真追加しました〜!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:399人
立山エリアのオコジョ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
junbader
NANA-KO様
ライチョウよりもオコジョのファンです
立山や大天井岳の近くで見ましたが
あまりにすばしっこいので撮るの難しいです
綺麗にモデルになってくれましたね
オコジョ可愛いですが
3番目の写真見ても目が野獣に…
そんな時、僕はオコジョに囁きます
「可愛いくせにやるなあオコジョ君」
2023/9/21 18:49
NANA
junbaderさん
コメントありがとうございます!
オコジョの遭遇率は低いので嬉しかったですが、写真は半分以上ボツですよ。シャッターをきったらもうそこには居なかったり………
雷鳥やウサギなども襲うとは………可愛さとのギャップが凄いですね。
2023/9/21 19:04
minislope
NANA-KOさん、こんにちは。
同じ日程で立山に行きましたがオコジョは別の場所でみることは出来たのですが写真は無理でした;羨ましいです。この小さな手や動きがかわいいですよね。ちなみに当然写真は取れてませんが雪山で白い冬毛のオコジョを見たことがあります。そっちもかわいかったです。
2023/9/21 20:26
NANA
minislopeさん
こんにちは。
オコジョに出会えたのですね!写真は難しいですよね…しばらくこの場所にいてくれたので撮れました。
冬毛は見たことないです!見てみたいです〜
2023/9/21 21:27
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
NANA
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ご挨拶(3)
日記(21)
山行計画(1)
ファッション(3)
お知らせ(2)
未分類(2)
訪問者数
29275人 / 日記全体
最近の日記
立山エリアのオコジョ
写真追加しました〜!
山行記録アップ!
手術しました!
秋山を存分に楽しんできました!
キャンセル。
上高地から西穂高山荘までって…
最近のコメント
minislopeさん
NANA [09/21 21:27]
NANA-KOさん、こんにちは。
minislope [09/21 20:26]
junbaderさん
NANA [09/21 19:04]
各月の日記
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
ライチョウよりもオコジョのファンです
立山や大天井岳の近くで見ましたが
あまりにすばしっこいので撮るの難しいです
綺麗にモデルになってくれましたね
オコジョ可愛いですが
3番目の写真見ても目が野獣に…
そんな時、僕はオコジョに囁きます
「可愛いくせにやるなあオコジョ君」
コメントありがとうございます!
オコジョの遭遇率は低いので嬉しかったですが、写真は半分以上ボツですよ。シャッターをきったらもうそこには居なかったり………
雷鳥やウサギなども襲うとは………可愛さとのギャップが凄いですね。
同じ日程で立山に行きましたがオコジョは別の場所でみることは出来たのですが写真は無理でした;羨ましいです。この小さな手や動きがかわいいですよね。ちなみに当然写真は取れてませんが雪山で白い冬毛のオコジョを見たことがあります。そっちもかわいかったです。
こんにちは。
オコジョに出会えたのですね!写真は難しいですよね…しばらくこの場所にいてくれたので撮れました。
冬毛は見たことないです!見てみたいです〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する