![]() |
|
が、されど虫刺され。
アブは見た目ハエによく似てるヤツ。
ブユはもっと小さい3〜5mmの。
たぶん今回はブユ刺症。
刺された時は全然わからず、あ〜刺されたなあ、くらいで下山。
温泉上がりにステロイド塗って帰宅。夜に腫れてきた。まあ痒くないからいか。。
で朝パンパン。ちょっと痒いくらい。熱もってる!
抗アレルギー剤と抗生剤服用。
湿布(刺し傷はかぶらないように)してます。
あ〜ブユが憎い!
対策:
ハッカ等虫除けはしっかりと。
防虫ネットはなるべくずっとしましょう。
できればポイズンリムーバーで吸いましょう。(頭皮は無理だけど)
写真2;おわかりいただけるだろうか?2カ所の咬み傷が・。
ブユ、痒いですよね〜!
特に牧草地に居るのが強敵みたいです!
数年前に九重の長者原でやられた時は一週間以上腫れて酷い目に遭いました!
先日の高瀑ノ滝と子持ち権現ではハッカスプレー使っていてもやられたので来月の子持ち権現は準備怠りなく!(^^♪
nekojigenさん ブユ、好き嫌いがあるのでしょうか。一緒に行った誰も刺されずに僕だけ・。それだけ僕の血が美味しいのかな。
腫れたのは腕だけですか?頭は大丈夫でしたか?
稲叢山のはアブだったんでしょうか?それともブユ?
sadachanさん 調べたらアブって大きいのですね。で、刺されたら痛みですぐわかるらしい。おでこ刺されたのはブユでしょうね。sadachanさんの皮厚いからあまり腫れなかったのでしょう(笑)。
今年も虫の季節が来ましたね〜!
虫を探しに高瀑ノ滝から石鎚へ藪漕ぎしませんか?(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する