初めての山や新しいコースを行く時、登山口がどこにあるのか、心配ですよね。
私の捜し方はこんなのです。(勿論、事前にネットなどで登山口の様子、検索しておきます)
まず駅なり駐車場に下り立ったら、行くべき山の方向を磁石と地図で確定します。
近くにどなたかいらっしゃれば人に聞くのも一手です。ただ絶対に観光客には聞かないように。
地元の人、とくに農作業の男の方がいいです。多分、山仕事もされるでしょうから山に詳しい方が多いからです。
登山者に聞くのもいいかも知れませんが、ただその人の力量が分かりませんので鵜呑みにはできないし、ちょっと自尊心ってものもあります。
細い道が入り組んでいても、行くべき方向・どこを上がるか(沢沿いか山腹か尾根筋か)確定していれば間違い、少ないです。ーーなーんてどえらいこと言っちゃいましたが、分からなければヤブ漕ぎ!で、行きたいコースに合流です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する