|
|
天気は申し分なく上々だったが、体力があ!!まあ、天気が良かったから遭難騒ぎせずに済んだが、もし雨が降り出していたら…。
もう夏山を辞めようか…前烏帽子からグルっと見渡せば、ほとんどの山登ってる…。だけど…だけど、まだ少し登りたい山が…。
私は高山病になりやすいので、低山トレの時みたいにヒーヒー言いながら上がったらいっぺんに高山病、発症してしまう。それで息が荒くならないようにVO2MAXの60%-70%くらいで登るのだが、そうするとすごく足遅くなってしまった。コースタイムの1.2-1.5倍もかかってしまったのだ。
昔ー20年ほど前は、そこまで遅くなかったのに…シュン(涙)。あの頃はハーフマラソンで2時間切りしたり、体力あった。ゆっくりと山上がってもコースタイムに余裕があった。
マスターズの年齢になってもう無理かな。でもマスターズのマラソンでサブ4達成してる人がいる。やればできる!?
私はマラソン出場に興味ないが、走るのは好きだ。体力増強のためジョギングしようと思う。(今までより多い頻度で)
飽き性なので面白い、と思うことをしよう。インターバルトレは体力つけるのに一番いい、といわれるがいささか飽きてしまう、そしてこの前より速く走ろう、と重圧が大きい。
ともかく、毎日走ること(ウォーキングも可)。来年に向けて頑張ります!!
写真1 水晶小屋より朝焼け
写真2 赤牛岳
sari-paAさん、こんにちはw
来年に向けてトレーニング開始とは流石ですねw
20年前はハーフで2時間切って凄いですね
私は切れなかったですorz
いつまでも目標持ち続けて登れるっていいことですねw
私もいい刺激いただきましたっw
ありがとうございます
コメントありがとうございます。
いやあ、ハッパかけないと私、すぐサボってしまうから😰
まだ歩けるからできるところまでやってみたいですね〜。ただ飽き症、怠け癖、なかなか毎日続けません😭😂
お互い、ガンバリましょう❗😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する