![]() |
![]() |
ところが夜中、お手洗い行って戻って来ると、誰かヘッデンを明々と付けて座ってます。まあ、この頃流行りのナイトハイカーってもんでしょうか。だけど私以外にも二人寝てるんです、全然そういう配慮がないんですね。
出て行ったからやれやれ思うと、しばらく後、バリバリ、バリバリと何かすごい音❗雷じゃないです、又もやナイトハイカーが椅子に陣取って、パッキングか何かしてるんです。私達、寝てる者にお構い無しです。
まあ、ナイトハイクする人達って、私のようなよれよれハイカーじゃなく、ガンガン飛ばして上がって行くんでしょうが、何か自分の事ばっかり頭にあって、ほんの少しの配慮、気づかい、思い当たらないんでしょうか。
勿論、節度お持ちの方、いらっしゃいます。
今回、白山、土曜日は避難小屋に泊まるな‼️ という教訓でした😭
この時期、山も含めて自粛してる人も
いるのでお互い様だと思います^_^
すみませんが、nihoさんのおっしゃる趣旨がわかりません。
何がお互い様でしょうか。人の安眠を邪魔してコロナのせいだから、何て変な理屈つけてるように思うのですが…。
違ってたらごめんなさい。
現状の優先順位は何でしょうか?
登山は遭難すれば医療体制にリスクを与えます。
例えば豪雨で被災された地域に登る必要がありますか?
山は逃げませんから。
何だか、全然違う議論をされているように感じて、理解不能なんですが…。
まあ、コロナがまだ収束していないのに、私が山へ行ったこと・ナイトハイカーに安眠を妨害されたことぐらいで文句を言うな、とおっしゃりたいのでしょうか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する