ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > SS-KINKONさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 01月 06日 23:49未分類

能登半島災害ボランティア「ボラキャンすず」で知ったモンベルの取組みと活動

・昨年の能登半島災害ボランティア活動で、防災士会以外に民間ボランティア活動「ボラキャンすず」にも参加。 ・地震津波被害の大きかった珠洲市蛸島地区「鉢ヶ崎オートキャンプ場」に拠点を置く「ボランティアキャンプすず運営協議会」の活動。 支援企業は(株)モンベル、アキレス(株)、ソフトバンク(株)、フマキ
  92 
2024年 05月 16日 00:50未分類

山に登れない💦〜骨密度軽快、なのに登山禁止と階段も避けるようにと🙅‍♀?

・相方の事です.....骨粗しょう症治療で投薬等を続けていたが、先日の受診で骨量は増加したものの、新たにタイトル通りの宣告、薬の副作用で大腿骨骨折の懸念有りとのこと👩‍🦱💦 ・その前に.....今年4月改正施行の、国民の健康の増進
  132   2 
2024年 04月 14日 01:05未分類

もうすべらせない〜新「亀の瀬地すべり歴史資料館」へ行ってみよう!

・以前ハイキングで数回訪れ、旧「亀の瀬地すべり資料室」と排水トンエル施設や、工事で発見された旧大阪鉄道亀瀬隧道を見学させて頂いたことがある。 今回、「りっちゃん」さんの4月10日レコ「桜残っててー、三室山」で、「亀の瀬地すべり歴史資料室」として移転リニューアルオープンされたことを知った。https:
  70 
2024年 02月 24日 00:04未分類

高所恐怖症いつから?...若い頃はこんな筈じゃ😰💦

・現在の私は、観光橋や展望所の床に隙間があったり、一部が透明だとビビり、運転中でも高所の道路や橋では足がすくむ...例えば、大台ケ原への長い坂道や、ループ橋の下りだったり...瀬戸大橋では児島側から入った途端に足がすくみ、極めつけは与島PAへ下りるループ、ともかく坂出側へ渡り終えるのが待ち遠しいほど
  77   2 
2023年 10月 03日 23:15未分類

一眼デジカメ LUMIX DC-FZ85 に Canonアングルファインダー を装着📷✨

🔸ハイキングで草花撮影も楽しみた〜い、と購入したパナソニック LUMIX DC-FZ85……ローアングルで撮りたいことも多いのだが、残念ながら LUMIX にアングルファインダー仕様は無い…ようだ。 なので、他メーカーの商品を工夫して利用できないかと検討……とりあえず試してみよ
  52 
2023年 09月 27日 01:06未分類

二の谷山登山で知ったボランティア草刈りに感謝!!

・9月14日に登った滋賀高島の「二の谷山」...登山道沿いの低木枝払い・草刈りがなされていました。 その山行投稿にコメントを頂いた ふらっとさん.....後で山行記録を拝見し、 ふらっとさんのボランティア草刈りだったことを知りました。🙇‍♂️  9月
  66   2 
2023年 09月 18日 02:40未分類

オノオノガタ油断めさるなっ! 社会の窓💢 〜 マダニにご注意?

・9月14日に滋賀・二の谷山登山...下山して更衣後吊るしたズボンに張り付いた、きれいなシール??.....んな訳ないんで、ハタと気付き持ち合わせていたチャック付きプラスチック袋に捕獲(今だ元気に歩いてはるけど...。)  体長7×5mmほどで、足を広げると1cmを超えるが、タカサゴキララマダニのよ
  104