ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
みわは.
さんのHP >
日記
2024年09月19日 19:35
未分類
全体に公開
西穂高岳(中尾温泉より西穂山荘テント泊で縦走)
去年、焼岳に登って見た西穂高岳への稜線を歩いてみたくて
焼岳の岐阜県側登山口、中尾高原ルートより中尾峠の展望台を経由して西穂高岳に向かいました
西穂山荘でテント泊し
割谷山・西穂丸山・西穂独標・ピラミッドピーク・チャンピオンピーク・西穂高岳を縦走後、名物の西穂ラーメンを食べ、ピストンで帰りました
テント泊や小屋グルメの情報も詳しくのせていますので、ぜひ動画を見ていただけると嬉しいです😄
2024-09-01 越前禅定道より霊峰白山(六万山
2024-10-03 ジャンダルム(白出沢ルートから
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:366人
西穂高岳(中尾温泉より西穂山荘テント泊で縦走)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
junbader
みわは.様
動画拝見しました
去年、新穂からボッカ道を使って西穂に登りました
西穂山荘から西穂山頂までのルートはスリリングで楽しかったです
おっしゃる通りで西穂山頂直下の一枚岩の下りは滑りそうで恐かったですね
そういえばYOUTUBEにて
滝谷避難小屋で泊まるっていう動画があったんで
モノ好きな人がいるなあ〜って思って
観てみたらみわは.さん達でした
2024/9/19 20:17
いいね
1
みわは.
junbaderさん、動画を見てくださりありがとうございます😄
ロープウェイが苦手なので、ボッカ道もぜひ歩いてみたいです!
滝谷避難小屋の動画も見てくださってたんですね😄
槍ヶ岳に登る時に泊まってみたのですが、なかなか快適ですよ👍?
あまり人が寄り付かないので荷物のデポも安心だったりして😅
2024/9/19 20:44
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
みわは.
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
南アルプス(2)
日本百名山(4)
北アルプス(5)
中央アルプス(7)
低山(5)
鈴鹿山脈(1)
パワースポット(2)
八ヶ岳(1)
雪山(1)
未分類(10)
訪問者数
6175人 / 日記全体
最近の日記
熊&スズメバチ避けスプレーの作り方
オススメの激安アタックザック
超穴場の廃線跡トンネルビアホール【愛岐トンネル森のビアホール】
梅雨の晴れ間に仙丈ヶ岳(北沢峠より仙丈小屋宿泊)
女ひとりでソロキャンプ
三股より残雪期の蝶ヶ岳へ(2025年4月25日)
冬季限定の日本三百名山、野伏ヶ岳でアイゼンデビュー
最近のコメント
ツグさん、嬉しいコメント&動画を見てくだ
みわは. [06/28 05:35]
junbaderさん、いつも動画を見てく
みわは. [06/28 05:33]
みわは.さん
ツグ [06/27 23:13]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
動画拝見しました
去年、新穂からボッカ道を使って西穂に登りました
西穂山荘から西穂山頂までのルートはスリリングで楽しかったです
おっしゃる通りで西穂山頂直下の一枚岩の下りは滑りそうで恐かったですね
そういえばYOUTUBEにて
滝谷避難小屋で泊まるっていう動画があったんで
モノ好きな人がいるなあ〜って思って
観てみたらみわは.さん達でした
ロープウェイが苦手なので、ボッカ道もぜひ歩いてみたいです!
滝谷避難小屋の動画も見てくださってたんですね😄
槍ヶ岳に登る時に泊まってみたのですが、なかなか快適ですよ👍?
あまり人が寄り付かないので荷物のデポも安心だったりして😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する