ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
みわは.
さんのHP >
日記
2024年10月03日 12:42
北アルプス
全体に公開
ジャンダルム(白出沢ルートから奥穂高岳⇔ジャンダルム)
ジャンダルム三代目の天使が設置されたと聞き、ジャンダルムへの最短ルート、白出沢ルートからの奥穂高岳⇔ジャンダルムに行ってきました
白出沢ルートは、2020年の群発地震と豪雨等の影響により崩壊が激しく通行できない状態が続いていましたが
去年から通行できるようになりました。
重太郎橋が設置され、歩く人が多くなり、だいぶ歩きやすく整備されたのではないかと思います
動画で登山道の様子や穂高岳山荘テント泊の詳しい情報がご覧いただけるので、ぜひご覧いただけると嬉しいです😄
2024-09-19 西穂高岳(中尾温泉より西穂山荘
2024-12-19 日本一高い場所にある野天風呂へ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:532人
ジャンダルム(白出沢ルートから奥穂高岳⇔ジャンダルム)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
junbader
みわは.様
動画、拝見しました
ああ、この動画だったんですね、みわは.さんが奥穂のテンバにいらしたのは
僕は丁度この日に北穂のテンバに居ましたが、夜は風雨が強かったですね
夜中にザーザーバタバタと風雨の音が響きましたが
それでもぐっすり寝られたんで良かったです
この時はてんくらで9/15もA判定だったんで実行しましたが見事に雨
これも山なんで仕方ないですね
動画を見ると奥穂からジャンダルムまでの感じが良くわかりました
写真ではなかなかイメージが湧かないんですよね〜
特に馬の背の下りとロバの耳の下りの場面は怖そうです
槍〜西穂までの区間のうち、ジヤンダルム付近は私の地図では見事に空白
西穂〜奥穂は数年前から憧れてますが
今の自分には怖くて躊躇しております
お二人の食事の場面とかも楽しそうですし
なによりファッションにいつも注目してます
主役はこの色、あとは脇役っていうのが好きで
自分のゴルフウェアもそんな組み合わせが多いです
登山においてこれからはファッションも重要な要素になっていくと思います!
2024/10/3 20:10
いいね
1
みわは.
junbaderさん、動画を見てくださってありがとうございます😄💕
テント泊の夜の雨風も、朝になれば晴れると思ってましたけど、見事に雨でしたね😅
あの風でぐっすり眠られたなんてうらやましいです!
馬の背はなかなかスリルがありましたけど、ルートさえ外れなければ掴む所がしっかりあり、思ったより安全に進めました(雨の日は絶対通りたくないですが💧)
もし遭難した時に、早く発見してもらえるように、いつも目立つ色のTシャツを着るようにしてます😄
二人おそろいで着るとさらに目立つので、すれ違った方にも覚えていてもらえますし、視聴者さんにも声をかけていただけるので一石三鳥なんですよ😃
2024/10/3 20:38
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
みわは.
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
南アルプス(2)
日本百名山(4)
北アルプス(5)
中央アルプス(7)
低山(5)
鈴鹿山脈(1)
パワースポット(2)
八ヶ岳(1)
雪山(1)
未分類(10)
訪問者数
6154人 / 日記全体
最近の日記
熊&スズメバチ避けスプレーの作り方
オススメの激安アタックザック
超穴場の廃線跡トンネルビアホール【愛岐トンネル森のビアホール】
梅雨の晴れ間に仙丈ヶ岳(北沢峠より仙丈小屋宿泊)
女ひとりでソロキャンプ
三股より残雪期の蝶ヶ岳へ(2025年4月25日)
冬季限定の日本三百名山、野伏ヶ岳でアイゼンデビュー
最近のコメント
ツグさん、嬉しいコメント&動画を見てくだ
みわは. [06/28 05:35]
junbaderさん、いつも動画を見てく
みわは. [06/28 05:33]
みわは.さん
ツグ [06/27 23:13]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
動画、拝見しました
ああ、この動画だったんですね、みわは.さんが奥穂のテンバにいらしたのは
僕は丁度この日に北穂のテンバに居ましたが、夜は風雨が強かったですね
夜中にザーザーバタバタと風雨の音が響きましたが
それでもぐっすり寝られたんで良かったです
この時はてんくらで9/15もA判定だったんで実行しましたが見事に雨
これも山なんで仕方ないですね
動画を見ると奥穂からジャンダルムまでの感じが良くわかりました
写真ではなかなかイメージが湧かないんですよね〜
特に馬の背の下りとロバの耳の下りの場面は怖そうです
槍〜西穂までの区間のうち、ジヤンダルム付近は私の地図では見事に空白
西穂〜奥穂は数年前から憧れてますが
今の自分には怖くて躊躇しております
お二人の食事の場面とかも楽しそうですし
なによりファッションにいつも注目してます
主役はこの色、あとは脇役っていうのが好きで
自分のゴルフウェアもそんな組み合わせが多いです
登山においてこれからはファッションも重要な要素になっていくと思います!
テント泊の夜の雨風も、朝になれば晴れると思ってましたけど、見事に雨でしたね😅
あの風でぐっすり眠られたなんてうらやましいです!
馬の背はなかなかスリルがありましたけど、ルートさえ外れなければ掴む所がしっかりあり、思ったより安全に進めました(雨の日は絶対通りたくないですが💧)
もし遭難した時に、早く発見してもらえるように、いつも目立つ色のTシャツを着るようにしてます😄
二人おそろいで着るとさらに目立つので、すれ違った方にも覚えていてもらえますし、視聴者さんにも声をかけていただけるので一石三鳥なんですよ😃
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する