ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > NikkoMonkeyさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2024年 06月 04日 21:33未分類

山で生きるのが好き

狩猟民族の血が流れているのかな? けど、いつまで今の日本の自然が保ってられるのか? 猪被害から始まり最近はクマ🐻! 海でも海水温上昇に伴い様々な環境変化。 ブラックバスやアメリカナマズ。生態系の破壊。 少なくとも孫達には、今の自然を思い出で良いから残して上げたい。 老後は、そんな事を
  24 
2021年 10月 01日 14:05未分類

久しぶりの山旅

コロナで自粛していた山旅も1年9ヶ月ぶりに再開しました。 泊まりで山に出かけ、帰りは温泉宿でゆっくり至福のひと時を過ごすことが楽しみでした。 温泉入って冷たいビール を飲んで、美味しい食事を頂く そんな楽しみもコロナに奪われて。 家族に70過ぎの年寄りが居たら、流
  31   6 
2018年 03月 06日 17:23未分類レビュー(その他道具・小物)

これで完璧!

昨シーズンから「シモン マカルースピード」を探していました。 昨年12月に、ようやくメルカリで見つけました! シモンといえば日本代理店が閉鎖になり、一切の商品が手に入らなくなってしまいました。 EVOとの相性が凄く良く、探す事1年。ようやく手に入れた。 そして安全のために「ペツル 
  29   2 
2017年 07月 27日 18:42未分類

おとなの衝動買いをしたものの・・・。

じつは今年3月に大きな衝動買いをしてしまった 仕事も忙しくて山にも行けず。ムンムンとした日々がここ数年続いている。 ちょっと合間にストレス解消!てな都合の良い解消法はないか? 急な仕事のキャンセルでも、ちょこっと対応 考えた結果、10年ぶりにバイク
  30   1 
2016年 12月 24日 14:10未分類

久しぶりのログイン

ヤマレコさん、ご無沙汰してます。 久しぶりのログインです いや〜!仕事も付き合いも忙しくて 山も行けてません 冬休みは元旦だけ休みです〜! これじゃ日の出を見にも行けません。 休み明け? 2日〜5日まで仕事。そして7日から激
  20   2 
2014年 10月 18日 10:29未分類レビュー(精密機器)

おとなの衝動買い

ついに買ってしまった〜 一眼レフ ヤマレコで素敵な写真を沢山見せつけられて・・・。 「いな〜 」と思っていました。 那須に行った時の写真をプリントしにカメラ屋さんに行ったら進められた。 「お客さん!このカメラ防塵、防滴。登山には最高ですよ!
  57   4 
2014年 09月 09日 20:35未分類

尚仁沢の名水を守ろう

栃木のレコさんの山行記録を読んで思い出してしまいました。 栃木には名水百選に選ばれた尚仁沢湧水があります。 そこには、ヤマレコでもなじみのスッカン沢、高原山(釈迦岳や鶏頂山)が在ります。 こともあろうに、政府はそこを福島原発の廃棄物最終埋立地にしようとしています。 国有地だからと言って強行姿
  16   1 
2014年 07月 21日 16:32未分類

足がダメなら上半身だけでも・・・。

前回の日記(http://www.yamareco.com/modules/diary/45501-detail-76513) にも記した様に現在、膝がボロボロ。 なので、この間に上半身を鍛えてしまおう と、言うことで本日よりスポーツクラブに入会 武道家の俺に
  20 
2014年 07月 16日 20:27未分類

早く山に登りた〜い(涙)

各地で山開きを横目に只今治療中・・・。 悲しい・・・。 けど頑張って治療に専念しています。 若いと思っていたが・・・。 ただのジジイ〜!だったんだわ!本当に・・・ 最初に行った整形外科がヤブだから、MRIを撮りに行った病院で詳しく診断結果を聞いたら・・・・。 前十字
  27   4 
2014年 07月 02日 13:09未分類

山登り卒業・・・?

山登り卒業しなきゃならないのかな・・・。 蝶〜常念下山から一ヶ月近く経つのに膝の痛みが治らない。 病院にいって検査。 レントゲンは異常なし。 そして今日、MRIの結果がでました。 半月板損傷 アウトでした・・・。 正直、泣きそうになった 手術す
  55   10 
2014年 04月 14日 10:49未分類

あれから30年・・・・

高校山岳部引退から30年。 数年前から30年ぶりに山登りを始めた。 ここ1年、昔の友を思い出す日がしばしば。 同じ釜の飯を食べた仲間。辛い時、荷物を分け合い担いだザック。 楽しい時も、苦しい時も共に過ごしてきた日々。 その中でも、国体の強化合宿で常に俺を引っ張ってくれた先輩がいました。
  57 
2014年 04月 04日 10:44未分類

散らないように!

会社の裏の桜並木が花開きました 今年は、好景気で平和な一年になりますように・・・ 散らないように 仕事!がんばるぞ〜
  8   4 
2014年 04月 01日 18:21未分類

魚の目だと思ったらイボだった・・・。

半年ほど前からか?正確には記憶に無いのですが・・・。 実は魚の目が足の裏に出来てしまった さほど痛くはないので雪山シーズンを謳歌していました。 先日、入浴中に足の裏を見たら、なんと魚の目が3箇所に増えている なので本日、皮膚科を診療。 医者が一言。「これ
  20   6 
2014年 03月 09日 14:51未分類

ヘタレ息子を山でカ〜ツ!!

体育会系、尚且つ格闘家(武道家)の親父にして。 アニメ大好き、秋葉大好き、外で遊ぶより家で勉強 。というタイプの息子 このオタク息子をようやく山に連れ出せる 先日、参考書を買うのに小遣いを要求していた息子。 女房と口論 そこに出くわ
  49   4 
2014年 01月 31日 16:48未分類レビュー(その他道具・小物)

ワカン&スノーバー #3

こんなテープが売ってます!
  5 
2014年 01月 31日 16:46未分類レビュー(その他道具・小物)

ワカン&スノーバー #2

これがワカンの写真
  9 
2014年 01月 31日 16:44未分類

ワカン&スノーバー

miouさんからリクエストがありましたのでご紹介します。 1、自作スノーバー   ご存知!雪に挿して使います。   懸垂下降、エスケープ等、危険を感じた時にザイルの支点に使用。   黄色のテープが貼ってありますが、これが抜け防止。   山スキーのソールに貼るテープです。   富山県警山岳
  17   1 
2013年 06月 19日 11:49未分類

ホタルの見頃はこれから!

昨日、先輩に誘われてホタルを見に行きました。 場所は、栃木県矢板市にある梵天の湯のそばの川です。 平日なので人はあまり来ていませんでした。 結構!飛んでましたよ 温泉(梵天の湯)もあるので、入って帰ろうかと思っていましたが時間切れ 21:00までだそうで
  9 
2013年 06月 14日 13:52未分類レビュー(精密機器)

GPSをついに購入!!

僕もGPSを買いました〜 GARMIN eTrex20(英語版)です! けど、中身は日本語になってます 一緒に「日本地形図25000」を納入済み。 ¥47800 小遣い無くなるう〜 しかし、GPS&カシミール!恐るべし!
  31 
2013年 03月 20日 17:34未分類

仕事をサボって昼食

不景気で仕事が暇です・・・ 精神的にまいってしまいますよ〜。 こんな時は気晴らしに昼食を食べに日光戦場ヶ原に行きました。 有料道路で約1時間半。 ザックにコンロを詰め込んで コンビにでパンを買って 帰りは、サ
  20   1