検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
フォロー
メッセージ
HAPPYDAYZ PRODUCTIONS
Official
HAPPYDAYZ
0
フォロー
49
フォロワー
プロフィール
日記/お知らせ
イベント
キャンペーン
山行記録
山行計画
2011年08月21日 00:04
動画
全体に公開
【動画あり】南アルプス−仙丈ヶ岳・東駒ヶ岳
お仕事で南アルプスのプロモーション映像を作りました。
北沢峠の長衛荘さんをベースに春〜初夏の仙丈ヶ岳と東駒ヶ岳を撮ってきました。
【告知】
ゴキゲン山映像DVD第2弾「リトレストマウンテンズ2」を作りました。槍ヶ岳、奥穂高岳、白馬三山、鳥海山、八甲田山、オベリスクをはじめとした山々を収録しています。コンセプトは「見たら山に行きたくなる」という楽しい映像に仕上がったと思います。
詳しくは下記のURLから
http://happydayz.jp/lm2/
2011-08-17 【映像あり】水道管を背負って八
2012-03-21 ゴキゲン山映像 南アルプス編
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:472人
【動画あり】南アルプス−仙丈ヶ岳・東駒ヶ岳
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
chilumalu
RE: 【動画あり】南アルプス−仙丈ヶ岳・東駒ヶ岳
はじめまして。動画拝見しました。
めちゃくちゃかっこいいです!!
行ったことのあるあの小屋やあの山頂やあの稜線がものすごくドラマティックに写ってます。
こんなの見ちゃったら今年も甲斐駒と仙丈ケ岳は行っとかなきゃね〜
イイモノ見せていただきありがとうございました
2011/8/21 0:49
purika2
RE: 【動画あり】南アルプス−仙丈ヶ岳・東駒ヶ岳
素晴らしい絵を拝見させてもらいました。
私も一緒に歩いてる感じになりました
でもそれは不可能です。
これからも楽しませてください。
2011/8/21 3:46
yamatahito
RE: 【動画あり】南アルプス−仙丈ヶ岳・東駒ヶ岳
へぇ〜、才能ある人って違うなぁ!
同じものを見ているはずなのに、
いかに俺ってなにも見ていないかがわかる気がします。
2011/8/21 9:22
きみどり
RE: 【動画あり】南アルプス−仙丈ヶ岳・東駒ヶ岳
素晴らしいものを拝見しました。
でも”東駒ヶ岳”って何処ですか?
ヤマレコのトップページ(地図)で検索したら、名古屋市内に
切り替わりました
2011/8/21 10:57
yamatahito
RE: 【動画あり】南アルプス−仙丈ヶ岳・東駒ヶ岳
甲斐駒=東駒
木曽駒=西駒
ちなみに悪沢=東岳
2011/8/23 8:21
MATSU
RE: 【動画あり】南アルプス−仙丈ヶ岳・東駒ヶ岳
「甲斐駒と言って良いのは甲斐の黒戸を登った時だけ。伊那のバスで北沢峠から登ったら東駒と言ってください」
これ、伊那バス運転手のコメントです。
山頂に隣国の名前が付くのに抵抗があるのでしょうが、山頂到達のプロセスを重視しろということでしょうね。
この日記もちょっとそんな拘りを感じました
。
2011/8/23 9:55
HAPPYDAYZ
RE: 【動画あり】南アルプス−仙丈ヶ岳・東駒ヶ岳
chilumaluさん>
今までは北アルプスばかりでしたが南アルプスもいいところでした。
suikou3さん>
ありがとうございます。そう言っていただけると作っていて嬉しいです。
nanshuさん、kimidoriさん、MATSUさん>
今回の映像は伊那市側からのお仕事なので東駒になってます。いろいろあるみたいですね
2011/8/24 1:08
きみどり
RE: 【動画あり】南アルプス−仙丈ヶ岳・東駒ヶ岳
あっそうでしたか。
そう言えば、西駒ってのは聞いたことがありました。
有り難うございました。
2011/8/24 8:00
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
HAPPYDAYZ
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
動画(24)
登山日記(9)
日記(6)
未分類(1)
訪問者数
28612人 / 日記全体
最近の日記
燕岳
新作公開「西穂高岳」
北八ヶ岳
黒斑山
岳都 松本 山岳フォーラム2016
秋の櫛形山
【新作公開】ワンダーマウンテンズ Webisode 7
最近のコメント
RE: 【新作公開】ワンダーマウンテンズ
todora5502 [10/10 11:46]
RE: ゴキゲン山映像「ワンダーマウンテ
HAPPYDAYZ [09/15 19:40]
RE: ゴキゲン山映像「ワンダーマウンテ
todora5502 [09/14 22:08]
各月の日記
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
はじめまして。動画拝見しました。
めちゃくちゃかっこいいです!!
行ったことのあるあの小屋やあの山頂やあの稜線がものすごくドラマティックに写ってます。
こんなの見ちゃったら今年も甲斐駒と仙丈ケ岳は行っとかなきゃね〜
イイモノ見せていただきありがとうございました
素晴らしい絵を拝見させてもらいました。
私も一緒に歩いてる感じになりました
でもそれは不可能です。
これからも楽しませてください。
へぇ〜、才能ある人って違うなぁ!
同じものを見ているはずなのに、
いかに俺ってなにも見ていないかがわかる気がします。
素晴らしいものを拝見しました。
でも”東駒ヶ岳”って何処ですか?
ヤマレコのトップページ(地図)で検索したら、名古屋市内に
切り替わりました
甲斐駒=東駒
木曽駒=西駒
ちなみに悪沢=東岳
「甲斐駒と言って良いのは甲斐の黒戸を登った時だけ。伊那のバスで北沢峠から登ったら東駒と言ってください」
これ、伊那バス運転手のコメントです。
山頂に隣国の名前が付くのに抵抗があるのでしょうが、山頂到達のプロセスを重視しろということでしょうね。
この日記もちょっとそんな拘りを感じました
chilumaluさん>
今までは北アルプスばかりでしたが南アルプスもいいところでした。
suikou3さん>
ありがとうございます。そう言っていただけると作っていて嬉しいです。
nanshuさん、kimidoriさん、MATSUさん>
今回の映像は伊那市側からのお仕事なので東駒になってます。いろいろあるみたいですね
あっそうでしたか。
そう言えば、西駒ってのは聞いたことがありました。
有り難うございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する