ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
えびちゃん
さんのHP >
日記
2013年11月24日 18:19
星
全体に公開
立山連峰から登るアイソン彗星
昨日の朝方にとったアイソン彗星の写真を上げときます。
と言っても2枚だけですが・・・・
http://p.twipple.jp/sffx7
http://p.twipple.jp/eCI2U
特に2枚目の朝焼けに染まる立山連峰とアイソン彗星はお気に入りです。
しかしながらBORG 71FLは高倍率過ぎた・・・・
後輩君は328で撮ってましたが、そっちはいい感じでした。
部室の228持ってけばよかったかな〜
あと赤道儀を片付けるついでに作ったタイムラプスもどうぞ
2013-11-17 アイソン彗星とアンダーウェア
2013-12-04 PC掃除
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:548人
立山連峰から登るアイソン彗星
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kintakunte
RE: 立山連峰から登るアイソン彗星
dopaminetiaさん 初めまして&こんにちわ です。
山と彗星、良い構図ですね。
赤道儀は強力な道具で羨ましい限りです。
高感度のデジイチもやはりノイズが載りいまいちかな。
今後の活躍が楽しみです。
2013/12/1 15:13
えびちゃん
RE: 立山連峰から登るアイソン彗星
kintakunteさん>
はつこめありがとうございます!
早速ですが、いい訳させてください、
観測時に北側の空に雲が出ていたため北極星が定まらず極望が合わなかったため、高感度でしか撮影出来ませんでした。また高倍率だったため構図が定まらず単写一枚の写真なんで、コンポジットも出来ず、無理くりトーンカーブを弄りました、このためノイズがだいぶ乗ってしまい子のような結果に・・・・
2013/12/1 22:10
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
えびちゃん
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
星(11)
アニメ、ゲーム(2)
トレーニング(2)
パソコン(1)
未分類(6)
訪問者数
14345人 / 日記全体
最近の日記
斜里岳でピッケルを拾いました。持ち主捜索中
久しぶりの長い晴れと星
2014.07.28 観測報告。
PC掃除
立山連峰から登るアイソン彗星
アイソン彗星とアンダーウェア
馬場島で天体観測 その2
最近のコメント
RE: PC掃除
えびちゃん [12/04 22:53]
RE: PC掃除
fen [12/04 22:45]
RE: 立山連峰から登るアイソン彗星
えびちゃん [12/01 22:10]
各月の日記
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
dopaminetiaさん 初めまして&こんにちわ です。
山と彗星、良い構図ですね。
赤道儀は強力な道具で羨ましい限りです。
高感度のデジイチもやはりノイズが載りいまいちかな。
今後の活躍が楽しみです。
kintakunteさん>
はつこめありがとうございます!
早速ですが、いい訳させてください、
観測時に北側の空に雲が出ていたため北極星が定まらず極望が合わなかったため、高感度でしか撮影出来ませんでした。また高倍率だったため構図が定まらず単写一枚の写真なんで、コンポジットも出来ず、無理くりトーンカーブを弄りました、このためノイズがだいぶ乗ってしまい子のような結果に・・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する