ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
えのしまん
さんのHP >
日記
2014年11月29日 15:41
海
全体に公開
ひと雨去って
激しい雨音が止み、また海岸に人が戻ってきました。
雲の上に
丹沢
と
富士山
も顔を出しました。
富士山
はだいぶ白いドレスをまとってきましたが、
雨上がりの湘南はとても暖かです。
ウェットスーツを着こなした女性が自転車にサーフボードを載せて颯爽と走ってゆきます。
山ガールもいいけど、海ガールも格好いいなあ
海上には今日も大勢のサーファーが出ていますが、風が無いのでえのしまんの出番はありません。
冷え性のえのしまんなので、本年度の海遊びは終了かな?
本日のウミレコでした
2014-11-11 続々江ノ島の猫さん
2014-12-07 本日の夕陽4
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:355人
ひと雨去って
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
がんこ屋☺️
RE: ひと雨去って
こんにちは。
さすがに富士山。積雪が増えたようですね?
こちらでは雲間から谷川岳が垣間見えましたが、わずかばかりの積雪が、温かい雨に打たれてだいぶ洗い流されてしまったようです。
おかげで明日の予定が未定になってしまいました
。
明日はどうしましょ?
そろそろ雪山や山スキーの装備の点検でもしましょうかね。
2014/11/29 16:29
えのしまん
RE: ひと雨去って
gankoyaさんこんにちは
明日は晴れそうな気がするんでまたチャリハイクでも行こうかと思っているんですが、まだどこへ行くかまったくノーアイデアです。
板がギトギトのままシーズン突入カウントダウンを迎えてしまいました。
兼用靴もインナーブーツが古いゲレンデ用を移植しているので、ベロが加水分解してきて中のフローも解け始めているようで危険水域に達しています。
近所にその手の店が無いので、神田あたりまで行かないと用が足りそうになく困っています。
昔はコージツとかでもスキー扱っていたのでチューンナップとか出せたんですが・・・
こんな状態で冬を越せるのか正直不安になってきました。
2014/11/29 17:47
がんこ屋☺️
チカラは金で買わないと…
弱気を言うわけじゃありませんが、
めっきり寒さに弱くなっております。
モンベルの#6のペラペラシュラフで冬も過ごせたのが夢のようで、昨今は毎朝の散歩でも指先がピリピリしております。
手袋はハンガロンが万能だったはずなんですが、今はブラックダイヤモンドの−27°対応の崇拝者になってます(笑)
温かい装備、軽い装備、快適な装備 … お金、掛かりますね!
2014/11/29 19:42
えのしまん
Re: チカラは金で買わないと…
えのしまんは金も権力も無いので、
年末ジャンボに賭けることにします。
2014/11/29 23:04
yamaga
RE: ひと雨去って
おお〜
海からはそんな感じに見えるんですね!丹沢♪
海もいいですねー泳げないけど
2014/11/29 23:25
えのしまん
RE: ひと雨去って
海も気持ちいいですよ。
これからの季節は空気が澄んでくるので、
海岸から富士山、丹沢、箱根、天城の山々が綺麗に見えるようになります。
年に数回丹沢が真っ白になることもあるんですよ。
2014/11/30 12:35
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
えのしまん
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
海(18)
猫(6)
登山届(1)
未分類(29)
訪問者数
55769人 / 日記全体
最近の日記
注意!!ヤマレコとcompassの連携について
南国にいます
続 猫と私
リターンオブ北温泉
終電乗り遅れた‼
扇沢のおっちゃん
本日の夕焼け
最近のコメント
RE: 注意!!ヤマレコとcompass
mt-hajimechan [10/05 22:03]
RE: 南国にいます
えのしまん [06/03 10:36]
RE: 南国にいます
nomjack [05/30 18:40]
各月の日記
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
こんにちは。
さすがに富士山。積雪が増えたようですね?
こちらでは雲間から谷川岳が垣間見えましたが、わずかばかりの積雪が、温かい雨に打たれてだいぶ洗い流されてしまったようです。
おかげで明日の予定が未定になってしまいました
明日はどうしましょ?
そろそろ雪山や山スキーの装備の点検でもしましょうかね。
gankoyaさんこんにちは
明日は晴れそうな気がするんでまたチャリハイクでも行こうかと思っているんですが、まだどこへ行くかまったくノーアイデアです。
板がギトギトのままシーズン突入カウントダウンを迎えてしまいました。
兼用靴もインナーブーツが古いゲレンデ用を移植しているので、ベロが加水分解してきて中のフローも解け始めているようで危険水域に達しています。
近所にその手の店が無いので、神田あたりまで行かないと用が足りそうになく困っています。
昔はコージツとかでもスキー扱っていたのでチューンナップとか出せたんですが・・・
こんな状態で冬を越せるのか正直不安になってきました。
弱気を言うわけじゃありませんが、
めっきり寒さに弱くなっております。
モンベルの#6のペラペラシュラフで冬も過ごせたのが夢のようで、昨今は毎朝の散歩でも指先がピリピリしております。
手袋はハンガロンが万能だったはずなんですが、今はブラックダイヤモンドの−27°対応の崇拝者になってます(笑)
温かい装備、軽い装備、快適な装備 … お金、掛かりますね!
えのしまんは金も権力も無いので、
年末ジャンボに賭けることにします。
おお〜
海からはそんな感じに見えるんですね!丹沢♪
海もいいですねー泳げないけど
海も気持ちいいですよ。
これからの季節は空気が澄んでくるので、
海岸から富士山、丹沢、箱根、天城の山々が綺麗に見えるようになります。
年に数回丹沢が真っ白になることもあるんですよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する