ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > えのしまんさんのHP > 日記
2014年12月18日 01:52未分類全体に公開

爆弾低気圧が去ってゆきました

昨晩(12月17日未明)は爆弾低気圧の影響で江ノ島地方は暴風が吹き荒れていました。
まさに台風並みでした。
今晩(18日午前1時現在)も結構強い風が吹いています。
今回の気圧配置は遭難が多発した平成24年12月30日〜31日に良く似ています。
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/data/hibiten/2012/201212.pdf
やはり高気圧に包囲された二つ玉低気圧が合体して台風のような巨大な低気圧が誕生したのですが、今回の方が中心気圧が低いうえ、等圧線が混んでいるので更に山では凄いことになっていたと思います。
平成24年暮れの方は爆弾低気圧とは呼ばれていないようですが、平成25年正月にかけて中心気圧が960ヘクトパスカルまで発達しました。
当日燕岳でテント張っていて、一晩中暴風雪に見舞われ、20分おきにテントを雪堀りしていました。
風速は間違いなく20m以上。
雪堀りしないと重い湿雪があっという間にテントを包囲して体を押し潰してきます。
そのまま放っておいたら生き埋めになります。
結局とても掘りきれなくて明け方燕山荘に逃げ込みました。
その時大天井岳で3名中2名が動けなくなり、西穂で藤沢の山岳会3名がやはり動けなくなり残念ながら1名が亡くなり、明神岳で2名がおそらく雪崩で行方不明になりました。
あの強烈な状況より今回は更に凄いことになっているのでしょう。
平成24年に山岳会に入会したのですが、もし西穂で遭難した山岳会に入っていたら遭難者の名前に自分も入っていたかもしれません。
結局別の山岳会に入ってしっかり例会にも参加していたのですが、自分の判断で山行を中止できないので半年でやめてしまいました。
でヤマレコユーザーになった次第です。
山岳会はジャンルを問わず色々な山登りができるのでスキルアップには良いのですが、自分にとっては両刃の剣という感じがしました。
単独に比べて団体だとより厳しい気象条件でも突っ込んでゆく傾向はあると思います。またなかなかリーダーには逆らえないものです。
(これはえのしまんとの相性の問題で、山岳会を否定するものではないので誤解無きように。)
えのしまんは遭難まではいかないものの若い頃、海と山両方で何度か恐ろしいめに遭っているので、天気の悪い時は出掛けないことにしています。
また身近で何人か亡くなっているので余計慎重になります。
今回は平日ですしあまり高山に入っている方はいないと思いますが、今週末も天気が悪そうなので皆さんご注意ください。
海も山も天気が良いときは穏やかなのに、気象条件に応じて想像を絶する環境に変貌します。
低山ハイクでも在宅シミュレーションでもいいじゃないですか。
無理は絶対禁物です。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人

コメント

RE: 爆弾低気圧が去ってゆきました
スーパー爆弾だったらしいですね
自然には勝てませんよね・・
いろんな判断、知識が必要です。
今週末は気温が上がり雨も降るようなので雪崩注意です
山岳会ってのもいろいろありますよね〜
命預けるようなもんですからね〜
ここの山岳会は・・という直感って大事だなと思います!
ちなみにうちの山岳会はすぐ中止〜!派です
そして自分が行きたいとこだけ行ってる勝手会員
こんなんじゃいかんと思いつつも最近幽霊会員になりつつある・・(笑)
2014/12/18 9:34
RE: 爆弾低気圧が去ってゆきました
インフルエンザ治りましたかあ?
ソロ山行ばかりやってると人に計画してもらった山行はなんだか落ちつかないです。
あまり行きたいところも行けなくなるし、自分だったら中止だろうってコンディションでの決行が半年で2回あったので、3回目は無いなと思ってやめちゃいました。
2014/12/18 19:00
RE: 爆弾低気圧が去ってゆきました
自分も今週は丹沢の予定でしたが
止めておきました!
代わりに酒の海におぼれそうになりましたが
急に出来た予定の無い休日のおかげで
友人のお見舞いとか行けたりで
逆に良かったかなと
山岳会!
そのうち入ったほうが良いのかな〜
なんて思ってましたが。。。
色々と調べてみようと思いました!
今回も参考になるお話ありがとうございました
2014/12/19 0:25
RE: 爆弾低気圧が去ってゆきました
yamagaさんこんばんは
酒の海に身を任せただ漂うのもまたおつなものです。
そのまま沖に流されないように気を付けましょう。
海の話しで恐縮ですが、えのしまんは時化よりも逆に無風状態に苦しめられました。
ウィンドって結構強風には強くて風速20m近くまでは大丈夫なのですが、ウェイブ用のボードってそのぶん浮力が無いので、いきなり風が止むと立っていることさえできなくなりえらいことになります。
波はでかいのに風だけパタッと止んで、大波に揉まれて腰越のテトラポットに激突しそうになったことがあります。
手に怪我をしながら危うくテトラの内側に退避できたのですが、ボードもセイルもズタボロになり、釣り人にロープで吊り上げてもらいました。
海も山も自然はいつも優しいわけではないので、余計魅かれるのですが・・・。
2014/12/19 1:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する