![]() |
![]() |
![]() |
2時間以内を目標としていましたが、結果はそれに遠く及ばずの2時間26分台と久々の惨敗でした(^^;。
心も痛いですが、それ以上に体中が悲鳴を上げて筋肉痛で痛いです(^^;。
原因は間違いなく事前の走り込み不足で、10月は仕事が忙しかったのに加え風邪が中々治らず(少し良くなっては焦って走って風邪がぶり返してを繰り返してしまった)、10月に事前に走った距離はたったの14kmと、練習の量がそのまま結果に出てしまったと感じる。ああ、悔しいなあ(^^;。
詳細は以下をご覧下さい。
http://www.fujimoriworld.com/shumi/2015/2015-10marathon/2015-10marathon.html
完走おめでとうございます。
惨敗とは仰いますが走り切れてよかったですね〜。私は走れずに応援でしたので😅
良いお天気で諏訪地域らしい清々しい青空が気持ちよかったですね〜。行って良かったです。
お疲れ様でした。
Qoo01さん
ありがとうございます。
そして応援、お疲れ様でした。
それにしても練習不足なのに、前半は気持ちが高ぶっていたいせいか思った以上に走れたのですが、やはり続きませんでした(^^;。
来年の課題は練習量の確保と共に体調管理になりそうです。
また頑張ります!。
私も下諏訪に6年程住んでいましたので諏訪湖マラソンは懐かしいです。
応援に行ったこともあります。トップ集団は早いですね(箱根駅伝も沿道で応援しました)。
私は漕艇場からハーモ美術館までジョギングしたことがありますが、それ以上無理でした。
散歩で諏訪湖一周は数回しましたが、歩くだけでも大変ですよね。
マラソンやトレランをする方は何時も凄いなぁと思っています。
体調が万全でなかったようですが、次回の頑張りを期待してます。
bumpkinさん
コメントありがとうございます。
今シーズンのマラソンはこれでおしまいですが、来シーズンはまたきちんとトレーニングして頑張ってみたいと思います。
ま、無理が出来ない年齢になってきていますので(^^;、あくまで楽しめる範囲で頑張ろうと思っています(^^)。
Fujimori-Wさん
はじめまして。
私も走りましたよ
完走、おめでとうございます。
湖畔で待機しているときは寒かったですが、
車椅子から手を振って下さった介護施設の方々、キャンディーを手渡そうと元気に走ってきた子供達。
たくさん元気をもらいました。
来年も是非参加したいと思いました。
59kmoさん
はじめまして。
そしてコメントありがとうございます。
59kmoさんも走られたのですね!。お疲れ様でした。
それにしてもこの日は本当に快晴で涼しく、また周囲の山も全て見えていて気持ちよかったです!。
また来年もぜひお越し下さい(^^)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する