![]() |
![]() |
![]() |
チェーン規制ありとカーナビに脅され、今年は雪ないで遅延規制ちゃうか?ってなんやソレ言いつつ能勢町無料駐車場に到着。
オサレなグランピング横目に、
数年前のラジオクレイジーより、ちょいマシトイレから、行者山へ。
野球練習の声に押され大日岩やリーゼント岩。ヒモと赤テープを過ぎれば剣尾山へ。
枝打ち以外にも綺麗に整備しているだけでなく、杉山と違い落葉後は見晴らしよく陽も当たって
ロンTに。
途中高速道路の音?でなく風が吹き付ける音を聴く頃から、気温↓
ダウンあって良かった!
山頂で大阪城とあるので何処に?と聞くと方角や!と言われたけど、関空まで見えてるんやからどうにかしたら…アカン?
古寺もあったし「界」って結界?を目標に(国界=県境らしい)売ったら高そう(採ったらアカン)斑入り笹を抜け、反射板が山頂の横尾山。
下山に飽きた頃モアイ岩発見。
お年寄りと子どもは危険でない方を選んだのに、結構すべるし岩場やん。こっちから登ってもかなりしんどい筈。
最後の小さなダムと広い中洲は今日のご褒美。その上温泉付き。
京都の大庭園はこの山の縮図なのかも。でした。
https://youtu.be/3aoFyqIUk9M
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する