![]() |
フードかぶり、サングラスして
N95マスク。
怪しさ満載でも許される今。
レンタカー屋さんも
色んな事情の人を知っているのか、
空港で朝を待つかどうかの夜の瀬戸際に、
空港まで借りる車を持って来てくれたらしい。
乗り捨ての主要駅まで
タクシーのようにビニールカーテンで仕切って、ツレが迎えに行った。
まさかテーブルクロスがこんなに売れるなんてと店員が話していたそうだ。
迎えに行ってる間、ワタシは
2週間、せめて1週間ぐらいの作り置きと備蓄。
布団干しと掃除。
帰って来たので
庭から入ってもらい、
ゾーニングを守りながら
襖越しの会話。
2週間の隔離期間
住民票と違う場所でも良い。
食べ物等の買い物外出は良いと
検疫で確認。
自治体は、帰省もしてくれるな
帰省しても2週間外出自粛だが、
独り暮しの帰国者等マイノリティの事情を汲んでの事だろう。
しんどなったら連絡せなアカンよと言い残し、
普段走らない真昼の高速からは、
金剛も生駒も六甲も宝塚も見える。
観音岩も変わらず
デンと光ってる。
27日迄の住民登録
役所の人もビニールカーテンの向こうから、
帰国のコロナの代理ですね。
パスポートに帰国の日付けがあるので
コロナの書類はなくても良いです。
と、働いている。
陽性なら、2、3日で電話連絡。
陰性なら連絡なし。
連絡がないから陰性だったんだな。
ゾーニングも必要なかったかな。
とはいえ
外出しても良いったって
徒歩圏内に生鮮食料店はない
飛行機は満員
いつ発症するかわからず
いつ移すかもわからない
出来るだけ、
山の見える高速を使って
また
作り置きと備蓄を持って行こう。