ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > YamarecomikanさんのHP > 日記
2020年03月01日 12:33雉も鳴かずば撃たれまい全体に公開

トイレットペーパーとカニ🦀族

小学校の女の先生が、独身貴族と若い母親から嫉み半分で呼ばれていた頃
重い⛺️やかさばる食料を背負い、カニ🦀族になり、山に登ると教えてくれた。
極力荷物は少なく、山にゴミを出さないため
遭難備えのキャンディの包み紙を四角に折り
真ん中を丸く切り取り左手の人指し指を突っ込み、その指で
大の後、指を紙から抜く時、周りの紙で拭うのだと。

オイルショックでなけなしの小遣いで買っていたマンガが買えなくなった経験もあり、
紙不足狂想曲を体感したので
今回リアルに思い出した。

その頃でさえ、皆、ウェ〜と声をあげていたし
今時のインドの人も紙を使うんだと思う。

まずは、洗い流せる環境に恩恵を感じ
便乗値上げで、棚に忘れられた様に並ぶ頃、
良い製品が出てくれば良いな。



デマの犯人が晒されてるけど
それもサイバーポリスから漏れ出たのかなぁ

某米🇺🇸巨大スーパーの質が良いと言われる、大量トイレットペーパー
流れず詰まる事有りと聞いたから 躊躇してけど
安売りメールで買いに行こうとしたら、当分入荷がないと再メール。
あれをカートに2つも3つも入れてる人が何人もいたら
何事?と思うし、そこに無ければ欲しいと思うだろうな。
まさかマスクのように転売目的もあったのかな。

集団心理は簡単に全てを狂わせる。



雉も鳴かずば撃たれまい のに、また鳴いてしまったワタシ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。