ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> hanasujiさんのHP > 日記
日記
hanasuji
@hanasuji
0
フォロー
0
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
hanasujiさんを
ブロック
しますか?
hanasujiさん(@hanasuji)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
hanasujiさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、hanasujiさん(@hanasuji)の情報が表示されなくなります。
hanasujiさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
hanasujiさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
hanasujiさんの
ブロック
を解除しますか?
hanasujiさん(@hanasuji)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
hanasujiさん(@hanasuji)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2021年 05月 08日 17:17
未分類
またまた木の芽
車で15分くらいの高原に行って、また木の芽をとってきました。 地面からニョロニョロ、木に巻きついた蔓からゆらゆらと、今年一番、真っ盛りでした。 ネマガリダケも始まってましたが、10本くらいでした。 コロナ禍で遠方に行けず、今までのような登山はお休み中なので、こんな山遊びが何よりの楽しみです。
19
続きを読む
2021年 05月 03日 12:08
未分類
山歩き
近所の山でお散歩、メインは木の芽探し! 今日は木の芽とゼンマイをたくさん収穫しました。風に揺れる木の芽を見ると、気分があがるあがる! 今夜は木の芽のおひたし、木の芽チャーハンがいいかな。 そして今年は大雪だったんで、木があちこちでバキバキ倒れてます。雪の力はすごいです。 やっぱり山の空気はいいね。
15
続きを読む
2020年 11月 01日 13:02
未分類
山散歩
両親、近所の人と山散歩。本当は山登りいきたいけど、今は厳しいので。 鈴、スマホで演歌、父の歌声で熊よけ。 紅葉がきれいで目の保養できた。 キノコはもう落屑してたのて、11ヶ月後にまた来よう。 遠くの越後駒ヶ岳はもう雪をかぶっていた。
4
続きを読む
2020年 05月 04日 22:10
未分類
近くの山で散歩
グループでは行けないので、近所の山で散歩。 カモシカやリスに会ったり。山菜とったり。 昔は山で薪をとったそうで、境界線はわからないけど、狭いけどこのあたりはうちの土地だそう。 なんか山に土地があるって嬉しい(自分が相続するわけではないが) とった木の芽で、お昼は木の芽チャーハンにしました。
24
続きを読む
2018年 08月 11日 14:52
山トレ
山の日だけど
3度目の山の日。 苗場山に行きたいなと思ったけど、あやしい天気なもんで山トレに変更した。 十日町市内から八箇峠を越えて六日町駅まで歩いてみた。 八箇トンネル手前で、地元の女性から声をかけられ、「歩きなの?もしよかったら乗ってもらってもいいんだけど」と声をかけていただいた。 気遣いに感謝し、トンネ
10
続きを読む
2015年 05月 12日 12:51
登山後
那須岳 反省
5/3に4人グループで那須岳へ 茶臼岳から朝日岳なら大丈夫だよと、不参加メンバーから情報をいただく。 いつもなら事前に残雪情報や登山道の状況など、情報収集をしているんだが、なぜか今回は地図を眺めて、コースタイムを確認しただけで出発してしまった。 峠の茶屋でパトロールの方に、朝日岳方面の雪渓
31
続きを読む
2013年 04月 27日 19:49
登山
黒檜山〜駒ヶ岳
黒檜山に登って一分後には後悔。 運動不足にはきつい。強風と泥と岩と鼻水。 つらかったけど、なんとか帰還。
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山(1)
登山後(1)
山トレ(1)
未分類(3)
未分類(1)
訪問者数
5609人 / 日記全体
最近の日記
またまた木の芽
山歩き
山散歩
近くの山で散歩
山の日だけど
那須岳 反省
黒檜山〜駒ヶ岳
最近のコメント
各月の日記
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04