![]() |
![]() |
![]() |
都知事からは都民は大人しく家に引きこもってろという指示。
田舎に疎開しようかなとも思ったのですが、イタリアでは同じことを考えて田舎に帰った人がお母さんにウイルスをうつしてしまい、結果殺してしまった、というようなことが多々あったそうです。
というか、今田舎では東京から来た人はホテルか自宅かで2週間待機しなければならないようで、これはまあ、実質東京人はこっちに来るなということですよね…。
先週は二日間ほぼほぼ家から出ずにいたのですが、逆に体調を崩してしまい、せっかくの休みをずっと寝て過ごしてしまいました。
全く外に出ないのもよくないな、と感じたので、今週は家の近所をほんのちょっとぶらぶら。三密を避ければ問題ないでしょう。
というわけで家の近所の八幡堀遊歩道に行ってきました。
行ってくる、というか毎日通勤で通るのですけれども。
名前のとおり、昔は富岡八幡宮を囲うお堀だったのですが、今は埋め立てられてちょっとした公園のような感じになってます。
かつて日本橋の宝町に架かっていた日本最古の鉄橋、弾正橋が移築されています。なんと、今でも渡ることができます!
この弾正橋の下は猫ちゃんスポット。猫に餌やりダメゼッタイと周囲に警告があるのはあるのですが、近隣の方々がお世話しているようです。
都知事からそろそろお前ら遊んでもいいぞ、と言われるまでは、うろついても徒歩圏内の公園とかかなー。
海外のようにそれすらも叶わなくなるような事態になっていなければ、ですが…。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する